何年経っても形が定まらず。イロイロ、テキトーに書いてます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
◇思い返せば
ちょっと前に「ブログを放っておくとまずは広告が表示されて最終的に閉鎖されてしまう」みたいなこと書いていた気がするんですが、気が付いたら最長の放置状態となってしまいました。
凄く言い訳的なことを言いますと、PC買い替えた後にウィルスソフトを入れないでいたらまんまと感染し、ブラウザを開くと悲惨なことに。
ただ、それも数か月前に解消されていたんですが、書く時間も見出せずそのままにしてしまいました。
こうやってまたPCに向かって打ち込んでいるのは思いつき、と言ったらそれまでなんですが、何はともあれ再開したいと思います。
◇日頃の話
まぁ、ただ、ブログ書けないっていうのはプライベートである程度余裕がないってことでもあるんですが。
これも以前にも書きましたが、私は長文をだだだーっと書くのが好きなので、数行のものに改行を多くはさんだり、写真を添付してコメントして終わりっていうのはしたくないので(そういうのはtwitterでしますし)時間が空かないと書かないのです。
話を戻しますと、要は私生活で余裕がなくなったのも大きいです。特に仕事なんですけどね、やはり。
職場で「先輩」と呼べる人が遂にいなくなってしまいました。私の部署が設立された当時から勤務している課長、その次に職歴の長い人物は私という事態。
私が入職した当時、先輩は7人いました。寿退社の方もいらっしゃいましたから一概に言えませんが、その内今の私より長く勤務した先輩は2人しかいません。
後輩も何人かいたんですが、気が付いたら皆旅立っていましたね。先輩として後輩の面倒見がよかったと言えませんが、ちょっと寂しいことです。
そして現在、課長と私以外はすべて新人という職場環境になっています、どのような職種であってもこういう状況は厳しいですよね。ご想像はつくと思いますが。そしてあまり言及したくはないのですが、体調不良を理由に長期休暇中の職員もいます。
どMな私は逆境になると燃える方ですが、さすがにこの状況は苦しい。余分な仕事が増えるばかり。
あんまり暗い話ばかりもなんですから、明るい?話題としては、遂に引っ越しをすることになります。家も持つことになるのです。
正直恐れ多い、というような気がしますが、義両親が他界し残された土地、家屋、また地域の皆さんとの繋がりを引き継いでいく時がいよいよ来たなと身が引き締まる思いです。
工事も始まりました。さすがに全部が全部スムーズにいくことばかりではないですが、それでも夢の一つが徐々に形になりゆく過程は気持ちが高まりますね。
両親や兄弟、親戚にもいろんな形でフォローしてもらっていて感謝しています。
大体、以上、仕事のことや家のことで土日はつぶれてしまい、休んだ気にならないのが現実ですが、今がふんばりどころだと気を吐いています。
◇・・・とか言いつつ
やることはやってますよ。モンハンはやってます。現実逃避にはもってこい。嫌いだった携帯ハードがとても便利だと思うのは皮肉な話で。
最新作の4Gが発売されたのが10月11日でしたか。今回は前作からデータが引き継げるのでそんなに駆け足でやるつもりはありませんでしたが、今現在ようやくプレイ時間が100時間を超えました。
ありがたいことに職場にモンハン部が発足し、部長とか呼ばれてますけど進行が遅くて共闘は出来ていないのが残念。ただ、職場の休み時間には皆さんそれぞれプレイの近況を報告してくれます^^;
G級ダレンが今作では村クエだけなので、中には討伐出来ない、無駄に時間かかるという方がいますのでそれぞれの方の得意武器ではこうやったらいいんじゃないかとアドバイスできるように全武器種で討伐にチャレンジしています。今日現在残すは太刀と弓と操虫棍だけとなりました。
そんなこんなで、良い感じで現実から逃げたいと思います。
そういえばもう一つ。
海外ドラマの「ザ・マスケティアーズ」が面白い。そのまんま「銃士」で「三銃士」の話なんですが、あんまりフランスに興味なくてもかっこいい兄ちゃん達を見てるだけでも楽しいですし、ドラマの展開の仕方もハラハラドキドキが継続するようにできていて引き込まれます。
衣装かっこよすぎるでしょ。
三銃士といったら私の世代はアニメ三銃士です。EDはのりぴー。最近では三谷幸喜さんの人形劇のもありましたね。
あとはGのレコンギスタも見てます。大河ドラマも。あ、寄生獣のアニメ版も見てます。悪くないですね。
◇最後の
本当はもちっと書くつもりでしたが燃え尽きました。
こどもの話も書きたいので、それはまた後日。
今日はいい夫婦の日ってことですが、特別なことは出来ないのですが、とりあえず二人でスパークリングワイン空けてたりして。
つまみを買い忘れてるのはいつものことです。
ちょっと前に「ブログを放っておくとまずは広告が表示されて最終的に閉鎖されてしまう」みたいなこと書いていた気がするんですが、気が付いたら最長の放置状態となってしまいました。
凄く言い訳的なことを言いますと、PC買い替えた後にウィルスソフトを入れないでいたらまんまと感染し、ブラウザを開くと悲惨なことに。
ただ、それも数か月前に解消されていたんですが、書く時間も見出せずそのままにしてしまいました。
こうやってまたPCに向かって打ち込んでいるのは思いつき、と言ったらそれまでなんですが、何はともあれ再開したいと思います。
◇日頃の話
まぁ、ただ、ブログ書けないっていうのはプライベートである程度余裕がないってことでもあるんですが。
これも以前にも書きましたが、私は長文をだだだーっと書くのが好きなので、数行のものに改行を多くはさんだり、写真を添付してコメントして終わりっていうのはしたくないので(そういうのはtwitterでしますし)時間が空かないと書かないのです。
話を戻しますと、要は私生活で余裕がなくなったのも大きいです。特に仕事なんですけどね、やはり。
職場で「先輩」と呼べる人が遂にいなくなってしまいました。私の部署が設立された当時から勤務している課長、その次に職歴の長い人物は私という事態。
私が入職した当時、先輩は7人いました。寿退社の方もいらっしゃいましたから一概に言えませんが、その内今の私より長く勤務した先輩は2人しかいません。
後輩も何人かいたんですが、気が付いたら皆旅立っていましたね。先輩として後輩の面倒見がよかったと言えませんが、ちょっと寂しいことです。
そして現在、課長と私以外はすべて新人という職場環境になっています、どのような職種であってもこういう状況は厳しいですよね。ご想像はつくと思いますが。そしてあまり言及したくはないのですが、体調不良を理由に長期休暇中の職員もいます。
どMな私は逆境になると燃える方ですが、さすがにこの状況は苦しい。余分な仕事が増えるばかり。
あんまり暗い話ばかりもなんですから、明るい?話題としては、遂に引っ越しをすることになります。家も持つことになるのです。
正直恐れ多い、というような気がしますが、義両親が他界し残された土地、家屋、また地域の皆さんとの繋がりを引き継いでいく時がいよいよ来たなと身が引き締まる思いです。
工事も始まりました。さすがに全部が全部スムーズにいくことばかりではないですが、それでも夢の一つが徐々に形になりゆく過程は気持ちが高まりますね。
両親や兄弟、親戚にもいろんな形でフォローしてもらっていて感謝しています。
大体、以上、仕事のことや家のことで土日はつぶれてしまい、休んだ気にならないのが現実ですが、今がふんばりどころだと気を吐いています。
◇・・・とか言いつつ
やることはやってますよ。モンハンはやってます。現実逃避にはもってこい。嫌いだった携帯ハードがとても便利だと思うのは皮肉な話で。
最新作の4Gが発売されたのが10月11日でしたか。今回は前作からデータが引き継げるのでそんなに駆け足でやるつもりはありませんでしたが、今現在ようやくプレイ時間が100時間を超えました。
ありがたいことに職場にモンハン部が発足し、部長とか呼ばれてますけど進行が遅くて共闘は出来ていないのが残念。ただ、職場の休み時間には皆さんそれぞれプレイの近況を報告してくれます^^;
G級ダレンが今作では村クエだけなので、中には討伐出来ない、無駄に時間かかるという方がいますのでそれぞれの方の得意武器ではこうやったらいいんじゃないかとアドバイスできるように全武器種で討伐にチャレンジしています。今日現在残すは太刀と弓と操虫棍だけとなりました。
そんなこんなで、良い感じで現実から逃げたいと思います。
そういえばもう一つ。
海外ドラマの「ザ・マスケティアーズ」が面白い。そのまんま「銃士」で「三銃士」の話なんですが、あんまりフランスに興味なくてもかっこいい兄ちゃん達を見てるだけでも楽しいですし、ドラマの展開の仕方もハラハラドキドキが継続するようにできていて引き込まれます。
衣装かっこよすぎるでしょ。
三銃士といったら私の世代はアニメ三銃士です。EDはのりぴー。最近では三谷幸喜さんの人形劇のもありましたね。
あとはGのレコンギスタも見てます。大河ドラマも。あ、寄生獣のアニメ版も見てます。悪くないですね。
◇最後の
本当はもちっと書くつもりでしたが燃え尽きました。
こどもの話も書きたいので、それはまた後日。
今日はいい夫婦の日ってことですが、特別なことは出来ないのですが、とりあえず二人でスパークリングワイン空けてたりして。
つまみを買い忘れてるのはいつものことです。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
ご自由にどうぞ。なんかゲーマーブログぽい。
twitter
最新記事
(03/06)
(11/25)
(08/02)
(08/02)
(08/02)
(08/02)
(02/21)
(09/15)
(02/22)
(09/03)
(12/15)
(11/22)
(04/10)
(04/02)
(02/22)
最新CM
[01/11 円@マスター]
[01/10 さどまる]
[11/01 円@マスター]
[10/31 さどまる]
[03/21 王子(hiro)]
[03/20 円@マスター]
[03/13 王子(hiro)]
[02/28 円@マスター]
[02/26 イカ]
[02/03 王子(hiro)]
最新TB
プロフィール
HN:
empty_dall
性別:
非公開
職業:
人の間に割り込んだり割り込まされたりして滑りをよくする潤滑油的な何か
趣味:
文化的なこと多方面。映画、音楽、ゲーム。サッカーは専ら観るだけに
自己紹介:
どういう人かって他人に聞いたら「静かな人」
自分としてみたら「理屈っぽい人」
酒に酔うとさらに真面目になり、持論を展開して語り始める。気が付くと周りの全員がうなづき聞いている。本人はおちょこで酒飲んでる。動画で撮られてた。本人だいたい覚えていない。
自分としてみたら「理屈っぽい人」
酒に酔うとさらに真面目になり、持論を展開して語り始める。気が付くと周りの全員がうなづき聞いている。本人はおちょこで酒飲んでる。動画で撮られてた。本人だいたい覚えていない。
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(11/12)
(11/13)
(11/15)
(11/16)
(11/16)
(11/17)
(11/18)
(11/19)
(11/22)
(11/22)
(11/24)
(11/27)
(11/29)
(11/30)
(12/01)
カウンター