何年経っても形が定まらず。イロイロ、テキトーに書いてます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
◇庶民的でないと不評の首相のニュースは毎日流れてます。何を持って庶民的なのかはわかりませんが、ただ「こち亀」ファンを語るのはやめていただきたい。
たぶんコミック業界で一番庶民的であろうこの下町漫画を読んでおいてアレはないでしょう。
銅像完成式に首相にスルーされたラサール石井。憤怒もわかりますが、あのブログもないでしょう。大人げない。
ただ、100巻までは真面目に買ってたものとしてはやはり残念。
◇アニメ
最近みてないなぁ。グレンラガンを三回見て三回泣いたので、そのときオンタイムだったアニメって「はぁ?」なものが多いです。
マクロスFも半分くらいしか見れませんでしたし、ガンダム00は見る気もなかったし、ましてやコードギアスなどハナっから興味もない。クランプアニメはもう美少女かホラーしか見れないッス。「レイアース」とか「怪盗二十面相」あたりの画風が好きでした。
頼みの綱の佐藤大氏(「攻殻機動隊s.g」「エウレカセブン」などの脚本・制作)は日曜早朝のキッズ向けカードゲームアニメをやってますし・・・。キバより早いやんけ(でも最近ちょっとみたら面白かったかも)。
渡辺の信ちゃん(渡辺信一郎監督のこと。「マクロスプラス」「カウボーイビバップ」「サムライチャンプルー」等。前2つはどちらもトップランナー菅野よう子が楽曲提供)は何してるんだろう、と思ったら、お、音楽プロデューサー!?まぁ、やりたそうだったし、いいんだけどさぁ。
えーっと、何を書きたいか、忘れるとこでした。
昨日テレビで「鋼の錬金術師~シャンバラを征くもの~」がやっていたのでみました。
これもリアルタイムで見ることはなかったですね。当時周りには男女との多くのファンがいて、授業中にはみんな漫画読んでました。
私は基本天の邪鬼なので、そんときゃ対抗して「破壊魔定光」読んでました(笑)。
アニメについて知ってることと言えばアジカンの歌うOPの「リライト」くらいですが、大学で結構なファンの友人がいたので、登場人物やストーリーの触りくらいは聞いてました。
いや~、正直、おもしろかったです。
なんにも知識のない自分ですが、説明セリフが一切ないにも関わらず、並行世界を題材にしたストーリーにスッと入り込めました。登場人物の描写も申し分なく、場面切り替えのメリハリも心地良い、作画レベルも秀逸でこれは映画館でみたいと思う、と納得でした。
でも錬金術であぁやって魔法みたいに使うものだったんすね。ドラクエⅣのミネアとマーニャのパパさんみたく、フラスコで作り出すみたいなのを想像してました。なんか魂とか触媒とかオカルト色強かったし。
◇余談にもほどがありますが
じゃこサラダに豆腐のっけてしそドレッシングで食べると超美味で、自己流とか言って、いつもやってたんですが、聞いたら普通に飲み屋メニューであるそうな。
あれ?
たぶんコミック業界で一番庶民的であろうこの下町漫画を読んでおいてアレはないでしょう。
銅像完成式に首相にスルーされたラサール石井。憤怒もわかりますが、あのブログもないでしょう。大人げない。
ただ、100巻までは真面目に買ってたものとしてはやはり残念。
◇アニメ
最近みてないなぁ。グレンラガンを三回見て三回泣いたので、そのときオンタイムだったアニメって「はぁ?」なものが多いです。
マクロスFも半分くらいしか見れませんでしたし、ガンダム00は見る気もなかったし、ましてやコードギアスなどハナっから興味もない。クランプアニメはもう美少女かホラーしか見れないッス。「レイアース」とか「怪盗二十面相」あたりの画風が好きでした。
頼みの綱の佐藤大氏(「攻殻機動隊s.g」「エウレカセブン」などの脚本・制作)は日曜早朝のキッズ向けカードゲームアニメをやってますし・・・。キバより早いやんけ(でも最近ちょっとみたら面白かったかも)。
渡辺の信ちゃん(渡辺信一郎監督のこと。「マクロスプラス」「カウボーイビバップ」「サムライチャンプルー」等。前2つはどちらもトップランナー菅野よう子が楽曲提供)は何してるんだろう、と思ったら、お、音楽プロデューサー!?まぁ、やりたそうだったし、いいんだけどさぁ。
えーっと、何を書きたいか、忘れるとこでした。
昨日テレビで「鋼の錬金術師~シャンバラを征くもの~」がやっていたのでみました。
これもリアルタイムで見ることはなかったですね。当時周りには男女との多くのファンがいて、授業中にはみんな漫画読んでました。
私は基本天の邪鬼なので、そんときゃ対抗して「破壊魔定光」読んでました(笑)。
アニメについて知ってることと言えばアジカンの歌うOPの「リライト」くらいですが、大学で結構なファンの友人がいたので、登場人物やストーリーの触りくらいは聞いてました。
いや~、正直、おもしろかったです。
なんにも知識のない自分ですが、説明セリフが一切ないにも関わらず、並行世界を題材にしたストーリーにスッと入り込めました。登場人物の描写も申し分なく、場面切り替えのメリハリも心地良い、作画レベルも秀逸でこれは映画館でみたいと思う、と納得でした。
でも錬金術であぁやって魔法みたいに使うものだったんすね。ドラクエⅣのミネアとマーニャのパパさんみたく、フラスコで作り出すみたいなのを想像してました。なんか魂とか触媒とかオカルト色強かったし。
◇余談にもほどがありますが
じゃこサラダに豆腐のっけてしそドレッシングで食べると超美味で、自己流とか言って、いつもやってたんですが、聞いたら普通に飲み屋メニューであるそうな。
あれ?
PR
この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
ご自由にどうぞ。なんかゲーマーブログぽい。
twitter
最新記事
(03/06)
(11/25)
(08/02)
(08/02)
(08/02)
(08/02)
(02/21)
(09/15)
(02/22)
(09/03)
(12/15)
(11/22)
(04/10)
(04/02)
(02/22)
最新CM
[01/11 円@マスター]
[01/10 さどまる]
[11/01 円@マスター]
[10/31 さどまる]
[03/21 王子(hiro)]
[03/20 円@マスター]
[03/13 王子(hiro)]
[02/28 円@マスター]
[02/26 イカ]
[02/03 王子(hiro)]
最新TB
プロフィール
HN:
empty_dall
性別:
非公開
職業:
人の間に割り込んだり割り込まされたりして滑りをよくする潤滑油的な何か
趣味:
文化的なこと多方面。映画、音楽、ゲーム。サッカーは専ら観るだけに
自己紹介:
どういう人かって他人に聞いたら「静かな人」
自分としてみたら「理屈っぽい人」
酒に酔うとさらに真面目になり、持論を展開して語り始める。気が付くと周りの全員がうなづき聞いている。本人はおちょこで酒飲んでる。動画で撮られてた。本人だいたい覚えていない。
自分としてみたら「理屈っぽい人」
酒に酔うとさらに真面目になり、持論を展開して語り始める。気が付くと周りの全員がうなづき聞いている。本人はおちょこで酒飲んでる。動画で撮られてた。本人だいたい覚えていない。
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(11/12)
(11/13)
(11/15)
(11/16)
(11/16)
(11/17)
(11/18)
(11/19)
(11/22)
(11/22)
(11/24)
(11/27)
(11/29)
(11/30)
(12/01)
カウンター