何年経っても形が定まらず。イロイロ、テキトーに書いてます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
◇
こんにちわ。円です。
実は最近息子が風邪をひきまして、そしたら続いて嫁さんが扁桃腺の病気に。
続くときは続くなぁ、と言った状況ですが、いやはや大変でした。
風邪と言っても熱があるわけではありませんし、下痢が続くくらいで、本人は元気にしております。嫁さんも一時は38度代の熱でしたが、今は落ち着いてきているようです。
乳児に粉薬を飲ませるのがこれほど大変なのか、と夫婦でやきもきしながら過ごしております。
(この文を更新しようと思った当日小児科に行ったところ、下痢の方はおっぱいの飲みすぎが原因なのでは・・・という話に。新しいお薬になりました・・・。)
◇そんな時になんですが
モンハン進捗状況です。
地獄のHR6に行きました。
キークエ以外は全て無視、という私としては珍しいプレイスタイルで進んでいます。というのも、ほとんどソロが続いているからでした。
猟団仲間とやってる中では、渡来だったらロアルドロスとかドスジャギ2頭とか、気が向いた時にラギアとかいきましたが、ほとんどコバンザメだった私としては、今回の様に調合書を持ちこんで罠やボムを駆使して立ち回るのは初めてです。
以前にも書いた通り、攻撃パターンはある程度渡来のノウハウが生かせるのですが、モンスターと何十分もタイマンを張るのは新鮮でした。いつもチャット本意で余計なことを考えながらプレイしていた自分としてはこんなに根詰めてプレイできるとは驚きです。
猫2匹のなんと心強いこと。尻尾は切りませんがジョーの頭を破壊するなど「獅子奮迅の活躍」です(ギルドカードより) 一度HR5になった時点で村クエの制覇に乗り出します。面倒なだけで時間をかければなんてことはない作業です(もはや素材は珠くらいにしか使わないので正に作業)。
ただ、最終クエには閉口しましたが・・・。私より先に村クエ制覇していた後輩が、「最後だけ無理」と話していた理由がわかりました。
ジョーさんはなんとかなるんですけど、次もみくちゃになるんですよね。ネギま剣を作ってクリアしましたが二度とやりませんね。
自分の中で山場だと思っていたアグナ亜種ですが、ガード性能&強化スキルがあれば・・・意外となんてことはなかったです。プロミネンスピラーを運よく早いうちから完成させてあったのが幸いで、アグナU装備としては不完全ではありますがお守りの助けもあってガード性能+2&強化装備が作れました。
掲げた「太刀500回」の目標はどこえやら、それからはランスのお世話になった次第です。猫達にがんばってもらって鮫皮も20枚程集め、鮫斬とシャークキングを作成、洒落でアグナに行ってみたりしました。
ジンオウガは初プレイ時は「うぉぉお、パッケージモンスターだぁ!、強そうだぁ(ガクブルッ)」という感じですが、30体狩ってる今となってはそんなに脅威ではないです。
ちなみにモンハンフェスタ01はハンマーソロで、11:20位でした。結構頑張った方でしょ?重撃のピアスほすぃ。
サイズにもよりますけど、この時は縦コンボが頭にクリーンヒットしてくれたので楽でした。砥石もジンオウガが落雷させてる時にちょっと離れたところで済ませました。
ポイントは闘技場に入って発見される前に閃光玉を採取しておくことでしょうか。ちょっと余裕が持てます。後、めまい値蓄積を狙うときは首元でも判定がある(黄色のエフェクト出る)ので、正面でなくても胴体側や腕の内側からも狙えるのもミソでしょうか。
よく一緒に狩りにいく仲間が片手剣ナルガSなので、影響をうけて回避装備を作ってみました。
最近のお気に入り↓
頭:べリオUキャップ
銅:ナルガSメイル
腕:ジンオウSアーム
腰:ナルガSフォールド
足:ジンオウSグリーブ
お守り:本気+5
あと回避珠(2)をいくつか使って、回避性能+2、回避距離UP、本気+1が発動。
忘れた頃に発動する左手の本気がちょっぴり素敵。
「実はジンオウSの胴と腰が作れないんじゃないの?」ですって?まぁ、それは・・・ゴニョゴニョ。
ジンオウSの胴だけナルガSにしている人多いみたいですねー。
ドリンククエスト狙いで銀レウス乱入付きに行った際、もともとその素質がある自分がどんどんドMに傾いているのがヒシヒシと感じられました。
満身創痍で乱入ジンオウを倒し、報酬でレウスの逆鱗、紅玉、ジンオウの逆鱗、玉が全て出た時には、ここにきて初めてモンハンの真髄というものを理解できたように思います。
そんなこんなでアマツが出現してからしばらく経ちますが、まだ一度も行ってません(汗)、振り返ってみればキークエ以外はほとんど手付かず。慌ててドリンククエストに行ってます。
私はいつになったらスネ夫と再開できるんでしょうか^^
◇こちらも放っておいて
MHFを解約したからほとんど手をつけていなかった箱さぶろーですが、息子のお陰で休日も在宅時間が増えてきたもんでZuneを覗いてみました。
箱ユーザーではない方は「?」だと思うのですが、簡単に言えば、今はどのハードでもやっている映像配信の箱サブロー版です。ただ箱の場合は1080pのHD画像に対応しているのが売りで、良いTVやディスプレイを持ってる人にとってはレンタルやいらず、ブルーレイいらずなわけです。値段は若干張りますけどね(一本5、600円)。
余談で、箱同士でフレンド登録してるとZuneを通して同じ動画を別の場所で一緒にみたり、観ながらVCできたりもします。
と、そのZuneで映画検索するとわりと新旧名作が一通りそろっているので意外。ガ○ダム系はなぜかHD対応じゃないんですけどね(笑)でもちょっとイグルーはもう一回観たいな。
ツボを抑えたラインナップで本当に「取りあえず映画みたいな」くらいだったらお店でDVD借りる必要がまったくないですね。
もしかしたらPS3のコアユーザーの間なんかじゃ当たり前の話なのかもしれませんが、久しぶりに箱いじって感心しました。
試しに未観の洋画を一本落としてみたんですが、容量が容量だけにうちのADSL回線では半日以上かかりました。もちろんストリーミングも選択できますがうちの速度では無理です。
レンタルDLの場合14日間経つか初視聴から48時間で期限切れとなって観れなくなります。今回折角半日かけて落としたのにドタバタしてたら14日経ってしまって結局一度も観ずにHDDから消しました^^;
今後購入もできるようになるのかもしれませんが、興味ある作品が多いのでレンタルする際には気をつけたいと思います。
◇いつもの
とりあえず、ぺタッ
PR
この記事にコメントする
無題
こんにちわ
覗きに来ました♪
さき程前回のブログにコメしてたら間違ってググってしまって消してしまいました。
数時間経ってから見たら更新されてて2度おいしい気分になりましたー。
今敏監督って言うんだw
タイトルは知ってたけど監督まで気にしてなかったです。
たしか『パーフェクトブルー』を高校の時みてエッチなシーンに感動してたよーな・・・
結構好きな方ですね~。
『アニクリ15』は見てみたいDVDレンタルとかないのかな??
大友、押井、GUNDAM、STAR WARS系は大好物です。
MH3rdソロ?でアマツ出すところまで行ってるとは驚き。
村クエ最終自分やってないですよー。
2Gの時もそうでしたけど、ベリーめんどくさーな仕様になってるので・・・でもいつかやらなきゃw
回避性能+2は良いですよね。笛使いなので自分も愛用してます。
と言っても最近MHやってないですがw
実はXBOXのゲームを4本くらい買ってしまい・・・
アランウェイク、GTA4、スターウォーズ(フォース・アンリーシュド1or2)です。
エースコンバットも途中ですv
クリアしたのアランウェイクだけですけどね^^;
スターウォーズの2作目はお勧めです。
ベイダーとか映像が感動しますよ。
ただし輸入版しかないので英語を自分で翻訳しないとですけどw・・
個人的にはデビルメイクライより面白いです。
好きだからライトセーバー振るってれば満足なんですけどねw
もちろんアサルトホライズンも買いますよー。
今度会ったら、盛り上がりそうだー(あと5年後かな・・・)
覗きに来ました♪
さき程前回のブログにコメしてたら間違ってググってしまって消してしまいました。
数時間経ってから見たら更新されてて2度おいしい気分になりましたー。
今敏監督って言うんだw
タイトルは知ってたけど監督まで気にしてなかったです。
たしか『パーフェクトブルー』を高校の時みてエッチなシーンに感動してたよーな・・・
結構好きな方ですね~。
『アニクリ15』は見てみたいDVDレンタルとかないのかな??
大友、押井、GUNDAM、STAR WARS系は大好物です。
MH3rdソロ?でアマツ出すところまで行ってるとは驚き。
村クエ最終自分やってないですよー。
2Gの時もそうでしたけど、ベリーめんどくさーな仕様になってるので・・・でもいつかやらなきゃw
回避性能+2は良いですよね。笛使いなので自分も愛用してます。
と言っても最近MHやってないですがw
実はXBOXのゲームを4本くらい買ってしまい・・・
アランウェイク、GTA4、スターウォーズ(フォース・アンリーシュド1or2)です。
エースコンバットも途中ですv
クリアしたのアランウェイクだけですけどね^^;
スターウォーズの2作目はお勧めです。
ベイダーとか映像が感動しますよ。
ただし輸入版しかないので英語を自分で翻訳しないとですけどw・・
個人的にはデビルメイクライより面白いです。
好きだからライトセーバー振るってれば満足なんですけどねw
もちろんアサルトホライズンも買いますよー。
今度会ったら、盛り上がりそうだー(あと5年後かな・・・)
いつも有難うございます。
ぐぐって消すのは私も多いです。鈍亀OSのビスタなのでさらにやきもきするんですよね。
そう言えば「イノセンス」や「スチームボーイ」にガッカリしてからは専ら荒牧(荒巻?)監督作品とか観てましたけど、最近の先鋭アニメはどんなのがあるんでしょうな。
のび太の鉄人兵団のリメイクはちょっと興味あります。確かスネ夫のおもちゃのロボをビックライトでデカくして操縦する、という描写があったと思うんですが、まさに男の夢ですよね。
まさに昨今、モーションコントローラーで巨大メカを動かしているのと同じ事かな、なんて思います
箱ゲー良いですねー。スターウォーズのゲームはダースベイダーのパダワンの奴ですか?ライトセイバーを逆手に持ってるニクいやつ(笑)
キネクト対応のスターウォーズゲームのPVみて感動した覚えはありますが、あれはもう出たのかな?
アサルトホライゾンですが本編でも映像の通りカメラがあんなにグリングリン動いたらやりにくくてしょうがないので、あれはあくまでも演出ですよね。
とはいえ敵パイロットのイジェクトまで再現されているとなるとclausebattleな感じはしますね。ヘリの操縦とか楽しみだわぁ。
また是非あちらでもお会いしましょう(^^)/
そう言えば「イノセンス」や「スチームボーイ」にガッカリしてからは専ら荒牧(荒巻?)監督作品とか観てましたけど、最近の先鋭アニメはどんなのがあるんでしょうな。
のび太の鉄人兵団のリメイクはちょっと興味あります。確かスネ夫のおもちゃのロボをビックライトでデカくして操縦する、という描写があったと思うんですが、まさに男の夢ですよね。
まさに昨今、モーションコントローラーで巨大メカを動かしているのと同じ事かな、なんて思います
箱ゲー良いですねー。スターウォーズのゲームはダースベイダーのパダワンの奴ですか?ライトセイバーを逆手に持ってるニクいやつ(笑)
キネクト対応のスターウォーズゲームのPVみて感動した覚えはありますが、あれはもう出たのかな?
アサルトホライゾンですが本編でも映像の通りカメラがあんなにグリングリン動いたらやりにくくてしょうがないので、あれはあくまでも演出ですよね。
とはいえ敵パイロットのイジェクトまで再現されているとなるとclausebattleな感じはしますね。ヘリの操縦とか楽しみだわぁ。
また是非あちらでもお会いしましょう(^^)/
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
ご自由にどうぞ。なんかゲーマーブログぽい。
twitter
最新記事
(03/06)
(11/25)
(08/02)
(08/02)
(08/02)
(08/02)
(02/21)
(09/15)
(02/22)
(09/03)
(12/15)
(11/22)
(04/10)
(04/02)
(02/22)
最新CM
[01/11 円@マスター]
[01/10 さどまる]
[11/01 円@マスター]
[10/31 さどまる]
[03/21 王子(hiro)]
[03/20 円@マスター]
[03/13 王子(hiro)]
[02/28 円@マスター]
[02/26 イカ]
[02/03 王子(hiro)]
最新TB
プロフィール
HN:
empty_dall
性別:
非公開
職業:
人の間に割り込んだり割り込まされたりして滑りをよくする潤滑油的な何か
趣味:
文化的なこと多方面。映画、音楽、ゲーム。サッカーは専ら観るだけに
自己紹介:
どういう人かって他人に聞いたら「静かな人」
自分としてみたら「理屈っぽい人」
酒に酔うとさらに真面目になり、持論を展開して語り始める。気が付くと周りの全員がうなづき聞いている。本人はおちょこで酒飲んでる。動画で撮られてた。本人だいたい覚えていない。
自分としてみたら「理屈っぽい人」
酒に酔うとさらに真面目になり、持論を展開して語り始める。気が付くと周りの全員がうなづき聞いている。本人はおちょこで酒飲んでる。動画で撮られてた。本人だいたい覚えていない。
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(11/12)
(11/13)
(11/15)
(11/16)
(11/16)
(11/17)
(11/18)
(11/19)
(11/22)
(11/22)
(11/24)
(11/27)
(11/29)
(11/30)
(12/01)
カウンター