何年経っても形が定まらず。イロイロ、テキトーに書いてます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
◇当ブログは吉田えりを応援しています
「現役女子高生」というところに注目があつまるのはしょうがないですが、実力発揮していただいて、活躍してほしいな。どこぞのマイクパフォーマンス好きな監督の球団の彼女みたくアイドルで終わってしまったら悲しい。
こんばんは。さっき布団に入ったのですが、6時ちょい過ぎから微妙に寝たのがいけなかったのか、目が覚めてしまいました。コーヒー飲んだのが益々いけなかったようで、完全に冴えたので、また眠くなるまでちょっとカキコ。
◇孫の手も借りたい
それを言うなら猫だろう、と身内に突っ込んだことに所以したタイトルです。
仕事中って、他にやらなきゃいけないことが出来たのに、前から決められていた用事のおかげで遅々として進まないことあると思います。私の仕事は基本的にそういうことばかりなので、常に頭の中に二三種の仕事が同時進行。付箋をありとあらゆるところに貼っては破り、貼っては破り・・・。
先輩曰く、「バードマンからコピーロボもらわなきゃいけん」という状態です。
確かに必要です。
30体くらいね。
◇レムナントがでてこな~い
ラストレムナント日記3回目です。
・ダンジョンの仕組みについて、色々わかってきました。物語の進行度とユニオンの強さに合わせて配置されるモンスター、その強さ、「ドリル」で拾える隠れた財宝の位置などが変化するようです。
前回書いた「クエスト」によって、既存のダンジョンの隠れた部分が解放されたりすることもあります。
普段お目にかかれないレアモンスターは、「モンスターの配置がなんだかいつもと違うな」と感じたら、存在することが多いようです。入り組んだ場所や、広い場所に単体でポツンと立っていたら怪しいですし、巨大なやつは、遠くからわかります。すげぇ迫力で、近づくとこから最早怖い。
レアモンスター戦は専用のBGMになるので、気合入ります。いつもの戦闘のように与えたダメージは表示されますが、HPバーなど表示されないため、気が少しも抜けない。先手先手を読みながら各ユニットに指示を出します。
・戦闘で、普段表示されるのは、5つの選択肢です。基本は
①たたかう②回復③④ファイティング&ミスティックのアーツ⑤状況にあわせたもう一つ、という構成です。
①はアクションポイント(AP)を消費しないのですが、敵のレベルに合わせて表示が変わります。
敵が弱いときは「サクッと倒せ」、ほぼ同じ強さだと「攻撃しろ」、強いと「慎重にいけ」、強烈だと「覚悟して攻撃しろ(?)」なんて感じです。
ボス戦では「突撃しろ!」、レアモンスター戦では「なんだか見たことないヤツだけど思い切って攻撃しろ」なんて変わったりします。
このように、①以外の各指示(コマンド)も毎回表示も内容も変わるので、状況を見て、慎重に選ぶ必要があります。
敵に背後から攻撃されるのを覚悟して回復を優先したり、瀕死だけどありったけのAPを使っての一発逆転を狙ったり等、選択がカギを握るのです。
ただ、どうあっても運の要素もあります。敵味方密集している時に、たまたま敵が広範囲攻撃を連発して、全滅なんてことはザラです。結構序盤から、一撃死攻撃もしてくるので厳しいです。
ただ、各アーツは使ってなんぼ、のシステムなのでプレイヤーに色々試して欲しいってことなんでしょうね。APは毎ターン回復します。
あと戦闘での大きな特徴としては、逃げられない、というところですね。
「レインフォース」といって、敵ユニオンの増援が登場する場合があり、気が付くと周りが敵だらけという状況もあります。こちらの全ユニオンで攻撃しても、敵のユニオンひとつも倒せない時は、確実に死ぬとわかるのですが、逃げられない。
かといって、電源切るわけにもいかないので、祈ってターンエンドします。結果は変わりませんが・・・。
5日前からプレイはボチボチ続けてますが、全くストーリーが進んでいません。ということは、この先横に逸れて行くといつ終わるかわからない、ということです。
困った・・・。非常に困った・・・。
RPGってやっぱり楽しいね(笑)
「現役女子高生」というところに注目があつまるのはしょうがないですが、実力発揮していただいて、活躍してほしいな。どこぞのマイクパフォーマンス好きな監督の球団の彼女みたくアイドルで終わってしまったら悲しい。
こんばんは。さっき布団に入ったのですが、6時ちょい過ぎから微妙に寝たのがいけなかったのか、目が覚めてしまいました。コーヒー飲んだのが益々いけなかったようで、完全に冴えたので、また眠くなるまでちょっとカキコ。
◇孫の手も借りたい
それを言うなら猫だろう、と身内に突っ込んだことに所以したタイトルです。
仕事中って、他にやらなきゃいけないことが出来たのに、前から決められていた用事のおかげで遅々として進まないことあると思います。私の仕事は基本的にそういうことばかりなので、常に頭の中に二三種の仕事が同時進行。付箋をありとあらゆるところに貼っては破り、貼っては破り・・・。
先輩曰く、「バードマンからコピーロボもらわなきゃいけん」という状態です。
確かに必要です。
30体くらいね。
◇レムナントがでてこな~い
ラストレムナント日記3回目です。
・ダンジョンの仕組みについて、色々わかってきました。物語の進行度とユニオンの強さに合わせて配置されるモンスター、その強さ、「ドリル」で拾える隠れた財宝の位置などが変化するようです。
前回書いた「クエスト」によって、既存のダンジョンの隠れた部分が解放されたりすることもあります。
普段お目にかかれないレアモンスターは、「モンスターの配置がなんだかいつもと違うな」と感じたら、存在することが多いようです。入り組んだ場所や、広い場所に単体でポツンと立っていたら怪しいですし、巨大なやつは、遠くからわかります。すげぇ迫力で、近づくとこから最早怖い。
レアモンスター戦は専用のBGMになるので、気合入ります。いつもの戦闘のように与えたダメージは表示されますが、HPバーなど表示されないため、気が少しも抜けない。先手先手を読みながら各ユニットに指示を出します。
・戦闘で、普段表示されるのは、5つの選択肢です。基本は
①たたかう②回復③④ファイティング&ミスティックのアーツ⑤状況にあわせたもう一つ、という構成です。
①はアクションポイント(AP)を消費しないのですが、敵のレベルに合わせて表示が変わります。
敵が弱いときは「サクッと倒せ」、ほぼ同じ強さだと「攻撃しろ」、強いと「慎重にいけ」、強烈だと「覚悟して攻撃しろ(?)」なんて感じです。
ボス戦では「突撃しろ!」、レアモンスター戦では「なんだか見たことないヤツだけど思い切って攻撃しろ」なんて変わったりします。
このように、①以外の各指示(コマンド)も毎回表示も内容も変わるので、状況を見て、慎重に選ぶ必要があります。
敵に背後から攻撃されるのを覚悟して回復を優先したり、瀕死だけどありったけのAPを使っての一発逆転を狙ったり等、選択がカギを握るのです。
ただ、どうあっても運の要素もあります。敵味方密集している時に、たまたま敵が広範囲攻撃を連発して、全滅なんてことはザラです。結構序盤から、一撃死攻撃もしてくるので厳しいです。
ただ、各アーツは使ってなんぼ、のシステムなのでプレイヤーに色々試して欲しいってことなんでしょうね。APは毎ターン回復します。
あと戦闘での大きな特徴としては、逃げられない、というところですね。
「レインフォース」といって、敵ユニオンの増援が登場する場合があり、気が付くと周りが敵だらけという状況もあります。こちらの全ユニオンで攻撃しても、敵のユニオンひとつも倒せない時は、確実に死ぬとわかるのですが、逃げられない。
かといって、電源切るわけにもいかないので、祈ってターンエンドします。結果は変わりませんが・・・。
5日前からプレイはボチボチ続けてますが、全くストーリーが進んでいません。ということは、この先横に逸れて行くといつ終わるかわからない、ということです。
困った・・・。非常に困った・・・。
RPGってやっぱり楽しいね(笑)
PR
この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
ご自由にどうぞ。なんかゲーマーブログぽい。
twitter
最新記事
(03/06)
(11/25)
(08/02)
(08/02)
(08/02)
(08/02)
(02/21)
(09/15)
(02/22)
(09/03)
(12/15)
(11/22)
(04/10)
(04/02)
(02/22)
最新CM
[01/11 円@マスター]
[01/10 さどまる]
[11/01 円@マスター]
[10/31 さどまる]
[03/21 王子(hiro)]
[03/20 円@マスター]
[03/13 王子(hiro)]
[02/28 円@マスター]
[02/26 イカ]
[02/03 王子(hiro)]
最新TB
プロフィール
HN:
empty_dall
性別:
非公開
職業:
人の間に割り込んだり割り込まされたりして滑りをよくする潤滑油的な何か
趣味:
文化的なこと多方面。映画、音楽、ゲーム。サッカーは専ら観るだけに
自己紹介:
どういう人かって他人に聞いたら「静かな人」
自分としてみたら「理屈っぽい人」
酒に酔うとさらに真面目になり、持論を展開して語り始める。気が付くと周りの全員がうなづき聞いている。本人はおちょこで酒飲んでる。動画で撮られてた。本人だいたい覚えていない。
自分としてみたら「理屈っぽい人」
酒に酔うとさらに真面目になり、持論を展開して語り始める。気が付くと周りの全員がうなづき聞いている。本人はおちょこで酒飲んでる。動画で撮られてた。本人だいたい覚えていない。
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(11/12)
(11/13)
(11/15)
(11/16)
(11/16)
(11/17)
(11/18)
(11/19)
(11/22)
(11/22)
(11/24)
(11/27)
(11/29)
(11/30)
(12/01)
カウンター