忍者ブログ
何年経っても形が定まらず。イロイロ、テキトーに書いてます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

◇光陰電粒子加速砲の如し

毎年思うことですが、正月休みは早いもんですよね。特に学生の頃の冬休みの印象を覚えてると尚さら。
流石に私も息子ができて学生気分は微塵もないのですが、このあっという間に過ぎ去っていく印象は加速していく一方です。

とはいえ、年越しは私の実家で、年明け三が日は嫁さんの実家でゆっくり過ごしました。義父さんとも久しぶりに一緒にお酒が飲めましたし。
口内炎になるのもいつものことです(笑)


◇ボスの成長

知人の姪が知人のことを「子分」と呼ぶ、という話をききましたが、最近うちの息子も我がままが助長してきて、前からそうですがさらに輪をかけて、彼中心の生活になってきました。

私や妻がTVや雑誌やPCなどに集中していると、泣き真似をして注意をひきつけ、自分の方に顔を向けると「ニヤ~」と笑うようになりました。
四六時中一緒にいる妻はほとんど泣き方の区別がつくようになってきたのですが、いかんせん度が過ぎる心配性なので、ちょっとでもせき込んだり、ぐずったりすると「どうしたの、この子!?」みたく焦ってしまうので、息子をあやしたら妻もなだめる、と二重に動かなければいけない時が大変です。

妻が「そろそろ絵本を読み聞かせたい」というので、それはいい考えだと思ってます。すぐぱっと頭に浮かぶのは、自分が小さいころに読んだ「ぐりぐら」シリーズ「猫の写真館」「泥棒学校」「押入れの冒険」等々。
他にも実家から持ってきて読み聞かせてもいいんですが、個人的にも最近の新しい絵本に興味があるのは確か。ちょっと仕事帰りでも本屋をのぞいてみようかと思ってます。

ちなみに妻が試しに既存の絵本を読み聞かせたところ、もちろん話はまだきちんと聞けてはいませんが、イラストをしっかり見てキャッキャと喜んでいたそうです。首をぐるぐるさせて見開きの絵本を左右に見渡しているその姿は非常に愛らしかったようです。

恒例のwii fit+の赤ちゃん測定で息子を測ったところ、7,8kgでした。服を差し引いても7.5はあるだろうな・・・。
20日で1kgですから、一日50g?どおりで15分抱っこしてると肘が死ぬわけです。

角界デビューは遠くなさそうです。

◇モンハンp3

現状報告から。
今現在村クエと集会所を同時進行中。と言っても集会所は専ら昼休みに患者さんとか同僚とやってますw
猟団仲間だった方だったら私のプレイスタイルはおわかりかと思いますが、近接のときもガンのときもせっせと罠をしかけ、回復に勤しみ、閃光を無駄に投げております。

火山に行けるようになったので早速ピッケるのですが、相変わらず堀場がわかりにくい。渡来で培った堀場ポイントでほぼ正解なのですが、水中がなくなったマップが特に。
初めてバイオハザードやった人の如く、マップの端を堀場アイコンが出るまで走り続ける、って私だけではないはず。

しばらくクマさんとかウサギさんとか続いたので、ボルボやガンキンあたりが出てくるとちょっとうれしくなりますねw今まで通り水弾速射でガンキンさんの顎を割っております。

序盤麻痺弾の撃てるボウガンが少なくて支援ガンナーにはやさしくないですが、バックステップなどの新アクションは素晴らしい。バックステップマジでいいです。

やはり多人数プレイは楽しいもので、ガンキンをピケって「何もでませんでした」と皆で言い合ってる所とか、醍醐味ですよね^^スラアクのエレメント突きが連続で続くと、ビンによって複数の色のエフェクトが弾けてかっちょいい。

私は近接では無難にインゴットランサーか、猫斧(時々チェンソー太刀)。ガンでは当然ブナハで見極めつけてます。ネブラの素材が比較的出てくれているので作ってもいいかなぁ。クチが2体目で出た時は渡来の経験上ちょっと泣けました(笑)

オトモですが、配信猫使ってますが、もう一匹はもちろんユウです。うち猫の性格を反映していて願ったり叶ったり。ただ、ガンガン攻めて欲しかったのに笛スキルつけたら、喜んで吹いてます。ガンナーのお伴なんだから、近接してよん・・・。

お使い用やトロッコ用にニャロメを育てていますが、最近ブナハのグラサンが似合う男(?)になってきました。決して少年探偵団のメガネは掛けさせません(笑)

◇オーズ!

誰もが後藤君が着ると思っていた仮面ライダーバース登場!今週からようやく武装の特徴が分かってきましたね。バース=伊達君の仕事はセルメダル集め、ということですが、武装もそれにちなんでヤミーのセルメダルを分捕る仕様になってるようですね。
ドリル状の近接武器も攻撃しながらメダルを吸着させているようでしたし、ヤミーを倒した後のアーム状の武器でメダルを一挙に集めることから、やはりヤミーを倒す、というよりメダル集めが主旨のようですね。
「平和を守る」が心情の後藤君のフラストレーションがまた溜まりそうですw

アンクがバースが変身から武装まで全てをセルメダルで行っていることに驚愕していましたが、コアメダルを必要としないシステムとしてバースを作ったんでないでしょうか。

人間があらゆる動物の能力をメダルに取り入れたものがグリード。本来10枚だったコアメダルを9枚にしたところ、その欠けたものを何かで埋めたいという「欲望」が生まれた。そこからアンク達、自分で考え行動するところまで進化をした存在がうまれた。
グリードは人間の欲望から生まれるヤミーという存在で欲望=セルメダルを増幅させ、自分達のエネルギー源とする。
オーズはグリード達のコアメダルを使って彼らを封印させる存在。

・・・というところまではわかっています。
なんでアンクが片手だけなのか、とかはまだ全然わかんないままです。

これからも目が離せませんなぁ。

◇いつもの

気が付いたら麻痺武器ばかり・・・。

拍手

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
9日遅れですが・・w
あけましておめでとうございます!

今年もgdgdな俺ですが
仲良くしてくださると嬉しいですー・・w


よろしくお願いしますლ(╹◡╹ლ)
Posted by URL 2011.01.09 Sun 22:05 編集
無題
明けましておめでとうございます(遅いw・・・

読み聞かせ大事ですよね~
脳科学的に子供が取り出し易い所に本を置くといいらしいです。

MHF休止したので今はサードメインでやってます。
アドホックで待ってるよー。

エースコンバットやり始めました。
もう10年ぶりくらい?なので敵追っかけてグルグル旋回してるうちに
地上に激突しておりますw・・・。
のんびりやってるのでクリアはまだ先かな^^;

仮面ライダーのグッズがクリスマスに売り切れ続出。
ネットで転売屋も出てくる始末w・・・。
お子さん大きくなったらクリスマスプレゼントはお早めに。

でわ良いお年を☆
Posted by イカ 2011.01.15 Sat 10:03 編集
わらってぇ~ゆるしてぇ~♪(和田風)
新年明けましておめでたい(笑)

コメントいつもありがとうございます。全然PC触れないよ~。

>凛君
23日遅れですがおめでたい(笑)
今年もよろしくね~。
MHp3の方はどうですか~?順調だろうけども。また一緒にいきたいもんじゃねぇ。

>イカさん
明けましておめでとうごじゃります。
子どもが取り出しやすい所に・・・フムフム。
といってもまだ本を自分で保持できる筋力も気力も本人にはないよ!?
ACやってますか~。今度PSと箱で出るのは「アサルトホライゾン」ですが、PSPの「ジョイントアサルト」がほとんど手つかずになっているのは内緒w(スーパートムキャットを強化したいけど金がなくて中断中)

敵を追っかける時はダブルトリガーでクイックターンを細めに行うことですね(ストールしない程度に)。
段々と終盤になるにあたって消耗戦になってくるので、飛行場があるMAPは初めに取り返しちゃうのが手かなぁ。
もしくは海上艦隊支援して、艦砲射撃とレーダー支援を受けると良い感じです。
私は「オレ強ぇ!」がしたいので、ほとんど自分で倒したいタイプなのですが、TGTを倒してると結構早く支援ゲージが溜まるので素直に僚機に支援してもらった方がいいかも。結構無駄に溜まって使わないで終わっちゃうのが多いですよん。

正月に実家に帰った時に兄とAC5をやりましたが、4と5は本当にノリにノッテたので演出的には一番。AC6が凄いあっさり塩味に感じたのはネット対戦を見込んでいたせいかな。ストーリーモードの濃さが全然なかったですね。
無線とかのテキストは相変わらず良かったけどね「マーカス!マーカス!!」とか(笑)

私はゴールドメンバーシップの更新をしてないのでネット対戦できないのですよ~。

アドパはねぇ(笑)
Posted by 円@マスター URL 2011.01.23 Sun 09:54 編集
この記事へのトラックバック
TrackbackURL:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
ご自由にどうぞ。なんかゲーマーブログぽい。
twitter
最新CM
[01/11 円@マスター]
[01/10 さどまる]
[11/01 円@マスター]
[10/31 さどまる]
[03/21 王子(hiro)]
[03/20 円@マスター]
[03/13 王子(hiro)]
[02/28 円@マスター]
[02/26 イカ]
[02/03 王子(hiro)]
最新TB
プロフィール
HN:
empty_dall
性別:
非公開
職業:
人の間に割り込んだり割り込まされたりして滑りをよくする潤滑油的な何か
趣味:
文化的なこと多方面。映画、音楽、ゲーム。サッカーは専ら観るだけに
自己紹介:
どういう人かって他人に聞いたら「静かな人」
自分としてみたら「理屈っぽい人」

酒に酔うとさらに真面目になり、持論を展開して語り始める。気が付くと周りの全員がうなづき聞いている。本人はおちょこで酒飲んでる。動画で撮られてた。本人だいたい覚えていない。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
カウンター
忍者ブログ [PR]