[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
◇エースコック
今日のお昼は妻が義妹と”らんち”に出掛けるというので、家でまったりしています。
誘われたけども、昨日の飲み会(花見じゃないのよ)の余韻が残っていたので遠慮しておきました。
お昼御飯どうしようかと思っていたんですが、買ってあったインスタントラーメンを食べることにしました。
市販の生ラーメン(?調理すれば作れるもの)は食べる妻ですが、最近初めてチキンラーメンを食べたという妻にとって、インスタントラーメンというのは未知なるもののようです。
というわけで私にとっても久方ぶりのインスタントでした。
◇インスタントラーメンと私
自営業をしている私の実家は私が物心つくときから店でもインスタントラーメンを扱っていました。学生のバイトさんがいる頃には、台所にはミニサイズのカップラーメンの箱が置いてあり、自由に食べれるようにもなっていました。
特にお昼に多かったのですが、仕事が立て込んでいるときには熱湯さえあれば用意できるインスタントラーメンは我が家の必需品でした。
私はときにカレー味が好きで、麺というよりも最後の濃い目に残ったスープをご飯にかけて食べるのがスタンダードになり、母や姉に白い目で見られていたのを覚えています。今でもカレーは大好物ですが、この頃はカレーより、こちらの「にせもの」カレーの方が好きだったように思います。
これは他にも経験のある方はいるかもしれませんが、やきそばにはちょっとしたトラウマがあります。大盛りやきそばを食べようと思っていた小さい頃の私は湯切りで失敗し、御湯と共に中身もシンクに吸い込まれてしまいました。
残ったソースをご飯にかけ、母に一括されながら食べた情景は今もなんとなく覚えています。
「ぺヤング」より「一平ちゃん」より「UFO」を中々食べなくなったのはこれが原因のような気がしています(笑)
学生になると、班活(部活)の帰りに最寄りのコンビニでラーメンとビッグ肉まんを食べて帰るのが常識になりました。それで家に帰って三杯飯を食べていたんだから我ながら恐ろしいもんです。あの頃はどこのコンビニにもポッドが置いてあって、お湯を貰って駐車場で食べていたもんですが、今あんまり見かけないような・・。
まぁ、公衆衛生的にもあんまりいい光景じゃなかったですもんね。当の本人達にとっちゃちょっとした至福の時間だったんですがね。
個人的には段々味の追求がされ始めた頃から食べなくなりました。ラーメン屋さんの味みたいなね。
そういうんじゃなくて、思いっきり身体に悪そうな化学調味料っぽい感じの「これぞインスタント!」みたいな味じゃないとなんか違うんですよ。
今日は結局学生のときに食べてた大きなラーメン食べてみましたが、こんなにいらない・・・。よく食べれてたな、自分。
これでまた当分は食べなくてもよさそうです(笑)
◇話は変わりまして
箱版MHFですが、クローズドβテストを5月に控えています。我が愛機も4月のアップデートを無事済ませました。その際にゴールドの三カ月料金が割引になっていましたので、思い切ってゴールドに更新してしまいました。
βテストはPC版と同じく本システムがスタートする際にデータ自体削除されてしまいますので、6月24日からのテストには引き継ぎができないのですが、本格的な体験版として位置付けて参加してみようと思います。
ちなみにβテストに参加されない方はゴールドにアップデートしなくても、6月24日発売のビギナーズパッケージにはゴールド1カ月分コードが付属されていますので、本編をプレイする上では支障なないようです。
本編もまだシルバーのままでプレイできるのか、ゴールドにアップデートしなくていいのか決まっていないようですが、早め早めの情報開示が欲しいところです。
◇いつもの
iPadはぶっちゃけどうなんだろう~。アメトークあたりでまた特集するんじゃろか。
携帯を買い換えるつもりですが、「次はスマートフォン」なんて思っております。
◇今回ガチです
最近猟団仲間がいなくて寂しい今日この頃です。季節の変わり目ですから仕方がないのはわかってるけど、それでも寂しい。
まぁ、春休みが終わってDQNな方が少なくなったのは多いに結構なことではあるのですが・・・なんちゃってゴニョゴニョ。
提携団の方々はいますけども、他猟団部屋に乗り込んでいく勇気はありません(とか言いつつ、猟団部屋じゃなかったら乗り込んでますが)ので、野良状態で主に求人街を彷徨ってます。
◇作ってない装備
無事hrも1周目を越えまして、BOX内の装備も順当にレア6の青色が多くなりました。
抜刀会心【技】【力】、集中、捕獲の見極め装備も作ってみました。
ダマスクヘルム
ドーベルメイル
日向・覇(篭手)
ダマスクコイル
ガンキンGグリーヴ
に抜刀会心+6&観察眼+10のお守り付けてます。
もちろんですがスロット埋めてます。
1周目は大剣を沢山作ったのですが、今回は2振りしか作ってなくて(それも一つは太古の塊のハズレ)慌てて作りました。ここでも「作ってない」意識で、剛角剣ディアブロスとグランウォルを作りました。どちらも単発の威力は脅威的ですが会心率マイナスです。でも抜刀【技】のスキルがあれば武器だし攻撃が必ずクリティカルになることでその短所をカバーするどころか長所に変えてしまいます。
武器だし溜め斬り攻撃にも適応されますので「集中」の恩恵もありがたいのですが、ガンキン等をピヨらせたい、なんて思うのであれば、「心眼」を追加すると面白いかもしれません。
実際に上位ガンキンの顎に向かって武器だし攻撃→納剣→武器だし攻撃・・・のコンボを試してみたのですが無事ピヨりました。ただ、その頃にはこっちも満身創痍なのでソロプレイにはお勧めできません(笑)
あと念願のエスカ装備ですが、天つらは出ないし、なんか出そうとする気力も今の所沸いてきませんのでドーベルヘルムで代用したままです。
ただ、豊富なスロットのおかげで基本スキルは発動しています。
覚醒、回避距離UP、逆鱗の護り、おまけで抜刀会心【技】
ドーベルヘルム
エスカドラソウル
エスカドラアムズ
エスカドラマイト
エスカドラスケル
に抜刀会心+8のお守り付けてます。
スロットは属耐珠なんかで埋めてます。
なんで抜刀会心付けたかと言いますと、先述の破壊の大剣二振りがいずれも「覚醒」によって属性攻撃が発生するので、この装備を見越して作ったのもあるわけです。会心率が低いのは先ほども書きましたが、この装備によって、武器だし攻撃→回避→納剣→武器だし攻撃→回避・・・という外見とは似つかわしくない忍のような動きが可能となるわけです。
これでベリ男の頭を覚醒グランウォルでカチ割るのは結構快感です。
ガンナー行きます。
状態異常弾高速装填式無反動砲(笑)を撃てるツギハギ装備はなかなかどうして楽しいです。麻痺弾を速射ではなくても連射できるのはアシストガンナーとして大きな醍醐味を味わえます。
装填速度+1、状態異常攻撃強化、反動軽減+1(ガンのスロットによって+α)
三眼のピアス
リノプロGレジスト
天城・覇(篭手)
ガンキンGコート
ブナハフット
何のお守り付けたか忘れました。多分反動+2だったかと思います。
いつも火竜砲改を装備してます。麻痺させて火弾速射&榴弾がいい感じ。ネブラを撃ち落すのが楽しいですね。
火属性じゃ分が悪い場合(ガンキン等)にはロアルスリング+海造砲【火刃】ストックで状態異常を狙いつつ水冷弾速射してます。
あと、これは2周目始めるころから作ろうと思っていた装備ですがモンスターそのまんまを具現化したようなスキルを揃えるディアブロです。
貫通弾強化、貫通弾LV1追加、見切り+1、ブレ抑制+2
ディアブロキャップ
ディアブロレジスト
ディアブロGアーム
レウスGコート
ラギアレギンス
達人+7&精密射撃+10のお守り付けてます。
貫通ガンを作ろうと思ってブリザードカノンのストックを作り、フレームを、取り合えず貫通弾2を速射できるジャギットファイアにして、バレルをイビルマシーンにし・・・ようとしたらこれまた素材が足りなかったので、シールド目当てでバズディアーカのバレルを付けることにしました。
ディアブロ装備のままだと属性攻撃がマイナスになってしまうので、ラギアはそれを打ち消すために装備しています。レウスGコートは達人目的ですが偶然にもデザイン的にはいい感じ。
もともと作りたかった理由は男ディアブロガンナーの真・ゲッター2みたいな容姿が面白かったからですが、女性の方もなかなか良いですよね。キャップのデザインも良い。でも今回こういうウィッグやエクステみたいなデザインの頭装備多いなぁ。
この組み合わせのガンであれば貫通弾撃ち放題ですが、状態異常攻撃は睡眠弾以外全く撃てません。反動大ですので、貫通弾2を速射した場合は一定時間身動きできず。よってシールド必須です。
水冷弾は撃てますので、なんかガンキン用のガンみたいになっちゃいましたね。
睡眠弾で眠らせ、ボムGで爆破。後は罠に嵌めたり閃光玉投げたりして動きを封じたら、貫通弾と水冷弾でひたすら撃つべし!・・・・。本当ガンキン(アグナ)用です。
あとはなんでしょうね~。バンギス装備と揃えたことないドーベルでも作ろうかなぁ。鮫斬は後は龍玉だけなので意地でも作りたいですね。
◇
三月も終わりますが、まだまだ寒い日が続きますね。
私はなんだか喉の調子がイマイチで、少し油断してしまったようです。
もしかしたらこちらにお邪魔していただいている方々の中にも、新たな生活のスタートを待っている方もいらっしゃるかと思いますが、とても羨ましいです。こっちまでワクワクしちゃいますね。
今日も私の職場で大学の後輩が実習を終え帰っていきましたが、学生はいいなぁ。戻りたい、ということではありませんが、凝り固まって融通の効かなくなった自分自身を投影すると、その純真さは本当に羨ましい。
新たなる境地に赴く皆さん、どうかその前途が順風満帆であることを願っています。
◇今日は何の日
3月31日は何の日でしょうか。
私が思い浮かべるとしたら坂本真綾さんの誕生日です。
歌手デビュー15周年を記念したベストアルバム「everywhere」が発売されました。
「約束をいらない」から15年ですか。もうそんなに経ったなんて不思議です。
歌手デビューはアニメ声優デビューでもあったのですが、当時演じていた神崎瞳がそのまま現実に出てきたみたいなセーラー服姿で登場していたのが印象強いです。
私がアニメというのをようやく意識しだした時期だったので、その楽曲に注目するのはもうちょっと後なんですけどね。
「COWBOY BEBOP」で菅野よう子楽曲にハマり、真綾嬢のプロデュースを菅野氏がしているのを知り、サントラを兄から借りる一方、真綾嬢声優業を追うことになります(笑)
当時所属していた劇団(もともと幼少の頃から劇団員でした)のHPなどもちょくちょくお邪魔したり、当時はファンクラブもなかったので、「もどき」なサイトにお邪魔したりしていました。
声優で出演いている作品はもちろん、主題歌のみの作品さえ欠かさずチェックなんかもしてました。
高校なんかはほぼ女性アーティストといえば真綾一色、という感じでしから、今回のベストアルバムはなんだか当時と違った聴き方になりました。一曲目の「I.D」でもうすでにグッときちゃって、危なかったです(笑)
今回は再録音ではなく、当時の音源のままの収録のようですね。「I.D」時は真綾嬢も高校生だったはずですから声の初々しいこと。
「約束はいらない」「マメシバ」「指輪」「奇跡の海」「へミソフィア」「プラチナ」など、アニメ主題歌シングルの強力なラインナップも当然すごいですが、ミニアルバム「easy listening」の楽曲なんかも入っていてうれしいです。個人的に一番の名曲だと思っている「風が吹く日」が入っていて涙、涙です。アルバム「Lucy」に入っている楽曲は一番バカやってた頃を思いだすので全部やばいです;;はわわ~。
もちろん最近じゃ有名になった「トライアングラー」他新曲も収録されていますよ。
菅野プロデュースではなくなってから少し離れていましたし、開設されたファンクラブには悩んだ末入っていませんから、今更ファン面するのもないんですが、やはり真綾嬢の声はいいなぁ。声量は全然ないんだけど、耳に抵抗なく通る澄んだ歌声は今も心地いいです。
すっごい変化球で「レ・ミゼラブル」のエポニーヌの歌でもおまけで収録されてたら良かったのにね。(ま、それは生歌きけたからいいかw)おまけPVDVDは真綾アルバムの特典ではお馴染みですが、うれしいものです。
思いのほか大きなパッケージに「またゲーム買ってきたのか!」て嫁さんに怒られたのは、また別の話。
◇積みプラとは言いますまい
たまったガンプラに途方にくれてました。東京ハンズで買ってきた紙やすりも店員さんにごねて買った割には使うことなく戸棚の中で眠っていました。
思い立ったら・・・ということでユニコンのデストロイモードを作ることにしました。夕飯のシチューを煮込む時間も使いながらだったのですが5時間くらいで完成。完全に素組ですが(笑)
MGではアニメ設定版が出て、各部マーキングなどが付属するようになったみたいですが、小説版をもとにしたHGUCはそんなもんないですから、真っ白な機体がちょっと地味な感じなユニコーンモード。
デストロイはクリアピンクプラで再現されたサイコフレームが露出しているしガンダム顔になってますので少しは派手ですが、それでもシンプルイズベスト、カトキデザイン!て感じです。
重ねて立ててみると全高の違いや装甲の開き具合が比較できて楽しいです。なんか久しぶりに模型って楽し~て思えました。
でも他にリゼル隊長機も残ってます。他がユニコンのそれよりもでかいです(汗)
バンダイはHGUCでユニコンのMSを全種類出すつもりらしいので、シナンジュを買うことも考えとかなきゃ・・・。
いつもどおり八幡屋さんで購入しましたが、ポイントカードも良い感じで溜まったので(昨日の話じゃないけどw)シナンジュの頃には1000円券として使うことができるかな?そしたら多分10年ぶりのハンコ満タン状態w
いつもありがとうございます。
◇動向をうかがいました
XBOX360が4月6日に行うアップデートでUSBメモリをストレージ機器(つまりPSでいうところのメモリーカードみたいなもの)として使えるようになるとのこと。
これで16GBくらいのものが使えれば、例えばMHFをUSBメモリにインストールしておけばHDD無しで読み込みスピードアップで快適動作~♪なんてこともできるかもしれませんね。箱エリート高ぇよ、って方にはいいかも。
サンディスクからはこれに合わせて箱専用USBメモリを発売するみたいです(日本未定)。専用っていうのは初期化なしで、ぶっさすだけでXboxLiveの全てを利用できるってことみたいです。ゴールドメンバーシップも一カ月分付属です。
専用以外のUSBメモリは動作速度や品質がそれぞれ異なるので対応できるかどうかは不明。差してみて動作確認するしかないのかも(笑)
◇いつもの
缶の金属臭くない缶コーヒーはいつになったらできるんじゃろうか。
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
自分としてみたら「理屈っぽい人」
酒に酔うとさらに真面目になり、持論を展開して語り始める。気が付くと周りの全員がうなづき聞いている。本人はおちょこで酒飲んでる。動画で撮られてた。本人だいたい覚えていない。