忍者ブログ
何年経っても形が定まらず。イロイロ、テキトーに書いてます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

◇いつもの感じで驚いてみます

わぁあぁぁああ!!

・・っだぁぁあぁぁあ!?

・・・・うわぁおぉおおおおっぅうう!??


もう、春ですね。

◇なんだかカチコチ

ブログ更新しよ、更新しよ、と思って年も明けてしまいまして、気が付いたらこんな時期。
言い訳は山ほどできるわけです。もうキリが無いったらありゃしない。

これは当ブログの、もう、当たり前というか、言わば”お約束”的なことですが
時間を遡りつつの近況報告です^^;

・・・ひとまず、
 

明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。
さらに、5000カウントありがとうございます。気が付いたらこんな数に。
お一人の方が5000回見ただけかも知れませんが、それでも大変ありがたいと思います。
こんなんですけど、変わらずのご愛顧をお願いします・・・あんまりお勧めしませんけど。

◇そんなこんなで

えぇと、どこから書きましょうか。
あんまり遡ってもアレなので、なんで更新する気分になったのか、から書きますw

PCを新調しました。
これはもう結構前から考えていたことなのですが携帯をIS12T(現在唯一の日本発売のWindows Phone)に買い替えてPCにZuneをインストールしたあたりからもう前のが調子悪くてねぇ。
スマフォ更新の表示が出るたび憂鬱に。
ここでも書きましたっけ、ブログも書くのに物凄い時間が掛かって。ただでさえ書くのが人より時間かかるタイプなのに、尚更ストレスになって。漢字の変換に30秒もかかるようなドンガメの仕様になっていたのです。

購入したのはNECのVALUESTAR VN570/LSです。色は白です。
遂にTOSHIBAを見限ったのか^^; 
なんてそうじゃなくて、これも前からデスクトップにしようかなぁ、するならNECかFUJITUかなと思っていたのです。REGZA PCも悪くないんですけどね。
嫁さんからは「任せる」とのことだったので、最後は単純にデザインとコストで決めました。
VN770じゃないのかよと思った方、そういう理由ですw
金は無い、しかしBLは見たい、みたいなw 無線で映像飛ばしてなんて芸当は無理なのでディーガ無い部屋でBL見れるようになるのはメリットだと思うのでこれは外せませんでした。

なんだか今のマシンはほとんどそうですが、キーボードが抗菌仕様でなんかオシャレ過ぎて慣れないですね。見た目も使い心地も。

TVはほとんど見ないのでチューナーはどうでも良かったのですが、折角なのでアンテナ線もつないでPCでTV見る。今ではごく当たり前の事になってるのでしょうが。私個人的には大変新鮮でした。
付属品にリモコンあるー!変なのー!
とりあえずB-CASぶち込んだら後で面倒なのも嫌なのでNHKさんに設置したことを電話しました。
その時も「一応1チャンと2チャン出してみてください」なんて言われて「はい」とリモコン操作するのですが、おい、これってPCだよね!?そうだよね!?という感覚が拭えず。

でもまぁ、何にせよ「新しい」って良いですよね。良い。
嫁さんは、そこんとこ反応薄くて「なんだ、タッチ操作できないの」って。
じゃ、それは別でタブレット買ったらいいじゃんよ。なんのためのデスクトップよ!

肝心のWindows8についてですが、まだ使い始めたばかりなので評価しようもないですがまた覚えること沢山あって大変です。

◇ゲーム帝国は昔好きでした。

ロンチで買ったWii U!!
ひゃっはー!! 全然遊んでないぜぇぇえ!!
いぇーっ!!

ま、実際そうなるとは思っていましたが。モンハン3G(HD)も一人目のHRを88まで上げた所でちょっとマンネリを感じて&やはり女性キャラ装備が作りたくなって2周目に突入しました。

これもモンハンのいつものプレイスタイルですね。無印G時代から変わりません。きっと4もそうなるんじゃないですかねぇ。

2周目は取りあえず1周目で使ってなかった装備を使ってみよう、ということで久しぶりに大剣担いでみたり、序盤からへヴィボウガン担いでみたりしたんですが、気が付いたら太刀振るってセレネZとリオソウルZ作るとこまでは結局変わらず。防具はべリオXかZ作って、自分の中ではちょっとトラウマというか、胸につかえている存在の亜ジン様装備でも作ってみようかと思っています。
武器は大剣の他に双剣も使ってみようかなと。双剣はガンスと並んでド下手なんですが、アグナの2属性双剣を使ってみたい、というただそれだけの理由ですが試してみたいですね。
あとへヴィボウガンも、一周目結構あっさり朧月が手に入ってしまってエクリプススナイパーでほとんど事足りてしまったので他のも作ってみたいです。ハプル砲とかも良さ気ですよね。

ただし、プレイ時間がほぼ無いのでどうなるかな。今現在週に5時間できれば良い方、という具合です。そんな事してたらミラオス行くまでに4出ちゃいやしないかと心配です。
あ、ちなみに先ほどの防具の話でお分かりかと思いますが、2周目は現在HR7でございます。

けっしてWii Uを使わない、オンラインに行かない、と言っているわけではないので、お誘いいただければ可能な限り、伺います。

◇家族のこと
 

一昨年から去年までの家族との別れは、その命日が来ると思い出すものです。
それと同時に、子どもの成長というのを年月を追うことの実際を示してくれています。
 
パソコンの画像を整理しているだけでも、ちょっとさみしくなったり、思わず吹き出してしまったり感慨深いです。

息子はもう2歳半になりました。ずっとおしゃべりをしてやんちゃをして、目をキラキラさせながら走り回っています。
最近のトレンドはウルトラマンとパズル。パズルに夢中になり始めたのでTVのウルトラマンを消すと泣き喚くと言った有様です。
アイス好きには磨きがかかり、ラクトアイスには見向きもしません。ハーゲンダッツがアイスの代名詞であり、軽井沢のアウトレットに行けばゴディバの高級アイスをモリモリ食べる始末。

長野市の恐竜公園に行き、恐竜に向かって「怪獣め!ビーーーム!!」と腕を十字に組んで構える姿は、幼い頃ディズニーランドに行ってアイスを食べながら親の向けたカメラに向かって仮面ライダーをやっている自分の姿と重なって、なんだか恥ずかしいものです。

やんちゃ坊主に「どうしていたずらするの!アイス無し!」「ウルトラマンもバイバイだよ!」は効果テキメンなのですが、もう一つ、最近は「お兄ちゃんになるんでしょ!」も大きく響くようです。
ちょっと考える顔をしてから「お兄ちゃんになるんだ!」と親の手伝いをしたり率先して行動したりする姿が増えてきました。本人なりに自覚も出てきたようで嬉しく思います。

今日も(正確には昨日になりましたが)嫁さんのお腹に宿る我が家のやんちゃ2号を見てきました。
長男とは違い、検査画像にはしっかり顔を出してくれています。姿形は兄とそっくりに見えるのですが性格はやはり違うようですね。
嫁さんも、前回こなかった分までまとめて来たかのようなつわりが酷かったのですが、大きな問題はありません。具合悪い状況からアレ食べたいコレ食べたいが始まり、いよいよだなぁなんて感じです。
彼女の関心は専ら男の子か女の子かということ。勿論どちらでも良いとは思っているのですが、どちらだとしても、すでにいろんな妄想が爆裂している様子です。

でも、先日リボルテックのネイキッドジェフティを箱から出して飾ってみたところ、息子が「すげぇえ!かっこいいねぇ~!」とニコニコしている姿を見て(それに「そうだろ、そうだろ」と答える私を見て)嫁さんはやはり女の子の方が欲しいと思っているようですね。

◇最後に

ゴディバのアイスは勿論チョコが練りこんであります。思いっきりチョコアイスより、バニラにナッツ入ってるようなのだったらまだ良いかなぁ、と思って買ったらホワイトチョコ入りバニラアイスでした。
色んな意味で凄いアイスでしたけど、あいつめ、ほぼ一人で食べやがって。
成人してからもずっと言ったろ。食の恨み~じゃないけど、結構根に持ってますw

拍手

PR
◇今回前フリ無しです。

モンスターハンタートライGHD発売おめでとうございます!結構書きたいことありますけども、今回はアッサリめで行きたいと思います。

基本的にWiiUを起動するときはオンラインしかしないと割り切ってます(森や堀りなどは3DSでやってます)。
トライ時の有料チケットの影響・・・というより、やはり生活環境が変わりすぎたので、より「時間が有限」という意識が高くなったのが大きいです。

もうオンラインのマルチプレイの良さは語りきった感があるのでそんなに書きませんが、今までソロプレイで限定されていた分、久方ぶりの大人数での狩りの面白さに悶絶しております。
狙って港に入っていることもありますが、未だにマナーの悪いハンターさんとは会ってませんので(←大分甘く評価してですけど)楽しくプレイしています。

やはり発売から1年ほど経っていますので、HRが3桁の方が続々。ソロで白ラギアさんをずっとやっていた流れで、オンラインでもそんな諸先輩方の助けを借り、ラギアZ作ったりしました。ありがたいことです。

新しいフレンドさんも出来ましたし、Miiversの方もぼちぼち書き込んでおりますので、機会があればオンラインでお会いしましょう。ネットワークIDはempty_dall、ユーザー名も「えん」でございます。

久方ぶりにツッコミをいただきましたが、円富茶人形だったら「dall」じゃなくて「doll」じゃないか、という疑問。その通りですが、ある物のアカウント登録の際、emptydollが登録済みで使えなかったんです。それで急遽作ったempty_dallを現在も継続して使っているという次第なのです。

また当ページのアイコンなどもHDver.に変更していきたいと思いますが、本日はこの辺で。
ではまた。

拍手

◇失礼をば致しました。

前回はだいぶ詰まらない内容で申し訳ありませんでした。
もう少しうまく書ければよかったな、という反省のもと、今回も書きたいと思います。

・・・・しかし気分のまま書くのは変わりません、悪しからず。

ちなみに今回のタイトルは「飯綱山に3度雪が降れば、麓にも(街にも)雪が降る」という通説です。
ということはあと2回ふれば雪が降るってことなんですなぁ。昔の人は上手いこと言うものですね。

◇で本領発揮

メインの趣向にもどりますが、WiiU予約致しました。もちろんプレミアムセット(通称クロとします)でございます。
先月に始まった予約ですが、完全に出遅れまして最寄のお店に電話した時には「ベーシックセットしかありません」と言われたものですが、期間を置いて今度は直接お店を訪ねて聞いてみると、クロ予約可能だったのです。

Nintendo Directなんかでも本体機能など紹介されたり、CMもはじまった(?)り、いよいよ発売に向けてムードも高まってきた感じですね。

ロンチとしてはMH3GHDしか買わない予定なのですが、WiiからVCのデータも移せるならばしばらく何もいらないだろうという魂胆です。というかモンハンしか出来ないだろうなぁ。

本体機能のミーバースですが、実際使ってみないことには評価できませんね。
でも、例えばモンハンで言えば猟団仲間とBBSで盛り上がることがありましたが、それがミーバース上で簡単にできる、例えばフレンド登録したユーザーコメントし合う、なんてことが出切るのは画期的なのかな、なんて思います。
まぁ、でも普通に街(MH3Gでは港)でチャットできればいらないか・・・。

カラオケ機能はネタ的にはとても面白い。確かに沢山人が集まるときにはかなりの力を発揮すること間違いなしですね。残念ながら我が家では今のところそんなことに成り得ないですけど。
でも考え方によっては、単純な楽曲配信よりカラオケの方が良いなんて人いるかもしれませんね。1人カラオケ人口が減ることになったりして。

で、MH3GHDに限って言えばまだわからないことが、どのコントローラーが使えるのかってことで。調べたらわかるんでしょうけども、クラコンでやりたい私としてはプロコン買わなきゃダメ仕様だったら嫌だなぁと思うわけでして。
ちなみにMH3Gの方はG級2頭海竜クエをクリアしたのであとジョーさんとご苦労ジン様のキークエをクリアすればHR8に挑めるのかな・・・?調子にのって3頭ラギアクエとか行ってみましたが苦労の割に報酬がしょぼいので、1頭クエを地道にやるつもりです。ラギア亜種素材でやっとナバル槍が最終強化できるぞい。
G級ではソロで頑張ってるからか天鱗が比較的出てくれているのですが、玉が出ないんですよね。大概の武器は天鱗出ても玉がなけりゃ強化できないんで非常にヤキモキしています。

◇おまけ


拍手

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
ご自由にどうぞ。なんかゲーマーブログぽい。
twitter
最新CM
[01/11 円@マスター]
[01/10 さどまる]
[11/01 円@マスター]
[10/31 さどまる]
[03/21 王子(hiro)]
[03/20 円@マスター]
[03/13 王子(hiro)]
[02/28 円@マスター]
[02/26 イカ]
[02/03 王子(hiro)]
最新TB
プロフィール
HN:
empty_dall
性別:
非公開
職業:
人の間に割り込んだり割り込まされたりして滑りをよくする潤滑油的な何か
趣味:
文化的なこと多方面。映画、音楽、ゲーム。サッカーは専ら観るだけに
自己紹介:
どういう人かって他人に聞いたら「静かな人」
自分としてみたら「理屈っぽい人」

酒に酔うとさらに真面目になり、持論を展開して語り始める。気が付くと周りの全員がうなづき聞いている。本人はおちょこで酒飲んでる。動画で撮られてた。本人だいたい覚えていない。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
カウンター
忍者ブログ [PR]