何年経っても形が定まらず。イロイロ、テキトーに書いてます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
◇
はっはー!
仕事復帰した途端にブログの更新が止まる円でございます^^
秋晴れ三連休スタートということで、皆さんそれぞれご予定があるんでしょうか。今日さっそく○○に出掛けたよ!なんて方もいらっしゃるんでしょうねぇ。
私は、そうです!アレですよ、アレ。
あの興奮冷めやらぬ、今話題のアレ。
やった分だけ自分にもきちんと見返りがあるっていうところがモチベーション保ちやすいですよね。
そうです。
日曜日は「脱穀」です。
◇
約半年ぶりくらいに飲み会でしたー^^
あんまり飲みに出掛けないし、飲み会にも参加しない方なのですが(私は家に招く派です)、同じ職場の大学の後輩が退職し、希望に向かってはばたくというので門出を祝いに行ったわけです。
転職というわけではなく「今もっている資格を活かして別の場所で活躍したい」と以前から話はきいていました。同じ資格をもち出身地も近いこともあって親身に聞いていた分、もっと早く行っても良かった、遅いくらいだと思いましたが、このご時世で次の場所が決まったことだけでも喜ばなくてはいけませんね。
同じ職場で働けなくなるのは残念ですが、専門職の割に世間的に役割が認知されているとは言えない私達の仕事は、余計な雑務が増えるのが当たり前。そんな現状の中で、県内外でも知れ渡っている大きな現場の最前線に挑戦することは色々な葛藤を乗り超えた上で出した答えなんでしょう。
「多分何十年先も今の場所で仕事をさせてもらえると思うけど、それじゃ駄目だと思って、挑戦してみたいんです」という後輩の言葉は、羨ましいと思いました。
私も独身時代と今とでは、もちろん考え方も変わりました。
安定を求めるというか、リスクを冒すことを避けるようになったというか。
人生のターニングポイントというのは、もちろんタイミングは人それぞれですし、きちんと考え抜いて答えを出さなければいけない時ですが、やはり行動を起こさないといけないですね。受け身でも何も変わらない。
ちょっと前に就職活動を随分久しぶりにしてみました。何年ぶりかの履歴書には書かなきゃいけないことも、書きたいことも増えていました。息子の寝顔を見ながら夜更けに書き終えたそれを最後に見直して、とても感慨深い気持ちになりました。
改めて「自分のこれまで」と「これからやろうとしていること」「やってやろうと思っていること」をまとめてみると、
自分が実はまだまだ全力疾走できそうだ、と思い知らされるというか。立ち止りかけてたんじゃないかと思わされます。
なんか奇妙に静かな夜だったので、一人内省していたのを覚えています^^;
後輩にかける言葉を色々考えていたのですが結局気のきいた言葉は浮かばなくて、通り一遍の事しか言えませんでした。
帰り際、最後に私だけに笑いながら「本当はめちゃくちゃ恐いです」と話していた後輩の背中をポンと押して見送った駅は凍えるように寒かったです。
でも、ホント、頑張ってほしい。
◇いつものあとがき
なんだか美談にした感じですが、2軒目では後輩とその彼女の痴話喧嘩話と下ネタで盛り上がっていたのは、ご想像どおり。
「先輩、後で話が・・・」というので覚悟してたら仕事の話じゃないんだもん(笑)
「結婚てどうですか!?」というので、取りあえず「俺が結婚したのは今のお前の歳じゃ」と言っておきました。
はっはー!
仕事復帰した途端にブログの更新が止まる円でございます^^
秋晴れ三連休スタートということで、皆さんそれぞれご予定があるんでしょうか。今日さっそく○○に出掛けたよ!なんて方もいらっしゃるんでしょうねぇ。
私は、そうです!アレですよ、アレ。
あの興奮冷めやらぬ、今話題のアレ。
やった分だけ自分にもきちんと見返りがあるっていうところがモチベーション保ちやすいですよね。
そうです。
日曜日は「脱穀」です。
◇
約半年ぶりくらいに飲み会でしたー^^
あんまり飲みに出掛けないし、飲み会にも参加しない方なのですが(私は家に招く派です)、同じ職場の大学の後輩が退職し、希望に向かってはばたくというので門出を祝いに行ったわけです。
転職というわけではなく「今もっている資格を活かして別の場所で活躍したい」と以前から話はきいていました。同じ資格をもち出身地も近いこともあって親身に聞いていた分、もっと早く行っても良かった、遅いくらいだと思いましたが、このご時世で次の場所が決まったことだけでも喜ばなくてはいけませんね。
同じ職場で働けなくなるのは残念ですが、専門職の割に世間的に役割が認知されているとは言えない私達の仕事は、余計な雑務が増えるのが当たり前。そんな現状の中で、県内外でも知れ渡っている大きな現場の最前線に挑戦することは色々な葛藤を乗り超えた上で出した答えなんでしょう。
「多分何十年先も今の場所で仕事をさせてもらえると思うけど、それじゃ駄目だと思って、挑戦してみたいんです」という後輩の言葉は、羨ましいと思いました。
私も独身時代と今とでは、もちろん考え方も変わりました。
安定を求めるというか、リスクを冒すことを避けるようになったというか。
人生のターニングポイントというのは、もちろんタイミングは人それぞれですし、きちんと考え抜いて答えを出さなければいけない時ですが、やはり行動を起こさないといけないですね。受け身でも何も変わらない。
ちょっと前に就職活動を随分久しぶりにしてみました。何年ぶりかの履歴書には書かなきゃいけないことも、書きたいことも増えていました。息子の寝顔を見ながら夜更けに書き終えたそれを最後に見直して、とても感慨深い気持ちになりました。
改めて「自分のこれまで」と「これからやろうとしていること」「やってやろうと思っていること」をまとめてみると、
自分が実はまだまだ全力疾走できそうだ、と思い知らされるというか。立ち止りかけてたんじゃないかと思わされます。
なんか奇妙に静かな夜だったので、一人内省していたのを覚えています^^;
後輩にかける言葉を色々考えていたのですが結局気のきいた言葉は浮かばなくて、通り一遍の事しか言えませんでした。
帰り際、最後に私だけに笑いながら「本当はめちゃくちゃ恐いです」と話していた後輩の背中をポンと押して見送った駅は凍えるように寒かったです。
でも、ホント、頑張ってほしい。
◇いつものあとがき
なんだか美談にした感じですが、2軒目では後輩とその彼女の痴話喧嘩話と下ネタで盛り上がっていたのは、ご想像どおり。
「先輩、後で話が・・・」というので覚悟してたら仕事の話じゃないんだもん(笑)
「結婚てどうですか!?」というので、取りあえず「俺が結婚したのは今のお前の歳じゃ」と言っておきました。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
ご自由にどうぞ。なんかゲーマーブログぽい。
twitter
最新記事
(03/06)
(11/25)
(08/02)
(08/02)
(08/02)
(08/02)
(02/21)
(09/15)
(02/22)
(09/03)
(12/15)
(11/22)
(04/10)
(04/02)
(02/22)
最新CM
[01/11 円@マスター]
[01/10 さどまる]
[11/01 円@マスター]
[10/31 さどまる]
[03/21 王子(hiro)]
[03/20 円@マスター]
[03/13 王子(hiro)]
[02/28 円@マスター]
[02/26 イカ]
[02/03 王子(hiro)]
最新TB
プロフィール
HN:
empty_dall
性別:
非公開
職業:
人の間に割り込んだり割り込まされたりして滑りをよくする潤滑油的な何か
趣味:
文化的なこと多方面。映画、音楽、ゲーム。サッカーは専ら観るだけに
自己紹介:
どういう人かって他人に聞いたら「静かな人」
自分としてみたら「理屈っぽい人」
酒に酔うとさらに真面目になり、持論を展開して語り始める。気が付くと周りの全員がうなづき聞いている。本人はおちょこで酒飲んでる。動画で撮られてた。本人だいたい覚えていない。
自分としてみたら「理屈っぽい人」
酒に酔うとさらに真面目になり、持論を展開して語り始める。気が付くと周りの全員がうなづき聞いている。本人はおちょこで酒飲んでる。動画で撮られてた。本人だいたい覚えていない。
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(11/12)
(11/13)
(11/15)
(11/16)
(11/16)
(11/17)
(11/18)
(11/19)
(11/22)
(11/22)
(11/24)
(11/27)
(11/29)
(11/30)
(12/01)
カウンター