何年経っても形が定まらず。イロイロ、テキトーに書いてます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
◇ディケイド第一話
画面で見たら言うほどカッコ悪くなかった印象。序盤からライダー大集合(劇場版の限定ライダーまでも登場)で、多分ちゃんとシリーズみてなかった人にはわけわからんと思われます。
「カイザがサイドバッシャーのバトルモードでミサイル乱射」というのはインパクト大ですが、わけわからんでしょ?(笑)G3まで出てきてたし、「龍騎」が「キバ」のキャッスルドランにのって出てきたときは流石にネタだろ、と思ったけど。
オープニングでは各歴代ライダーVSディケイドの構図のように見える(実際戦っているシーンはない・・・これも伏線か?)。
群がるライダーたちは皆倒れ、最後にディケイドのみが立っている・・・それを見るヒロイン・ナツミ。
「555」の劇場版で沢山出てきたライオトルーパーが倒れているところとか、ちょっといい演出だな、と思いました。
前作キバの主人公・渡役の瀬戸君が、ディケイドの導き手として出てきますが、彼=キバではないようです。1話だけでも色々わかったor想像できたので、そこら辺書きたいと思います。
◇おおよその概要
「いままでの9作品の平成ライダーの世界がひとつになって消滅してしまうので、ディケイドが救うたびにそれぞれの世界を旅する」ということらしいです。なんでひとつになろうとしているのか、消滅するのか、どうやって救うのか、理由、方法はわかりませんが。
ディケイドは、現在、ゲームセンターで稼働中のライダーカードゲーム「ガンバライド」のカードを持っています。それを自分のベルトのバックルに装填することで各種ライダーに変身するようです。前回のディケイドのコメントに書いた「剣の柄がお弁当箱」という記述ですが、お弁当箱ではなくてカード入れでした(笑)
歴代ライダーも出ることだし、ゲームとのタイアップみたいです。
ちなみに変身するときは乗っているバイクも変身するようで、「555」に変身したときはちゃんとバイクも「オートバジン」になって、バトルモードに変形してました。
「ワーム」が出てきたときには「カブト」に、「オルフェノク」が出てきたときには「555」に、「魔化魍」が出てきたときには「響鬼」にと、それぞれ変身していました。ベルトの形だけはディケイドのまま。
ワームがクロックアップ(高速移動)したときには、カブトに変身して自分もクロックアップしてましたが、変身しないと倒せないならディケイド自身の強さは!?存在意義は!?
たぶん、1話でカードが使用不能になったので、その能力を手に入れるためにこれから世界を回るということでしょう。
◇心配は変な形で消化された
歴代ライダーのキャストどうするんだろう、とこの前書きました。
ほとんどの主役俳優は、今ではドラマに映画に引っ張りだこです。昨日もレスキュー隊員してたな。
本人出演しないまでも、声はあてるのかな、なんて思っていたんですが・・・。なんてことはない、オリジナルキャストは使わないようです。
2話は「クウガ」の世界らしいですが、主人公・五代雄介は出てきます(「雄介くん」て呼ばれてたし)。がオダギリジョーじゃないです。なんか影薄くなったし、ちっちゃくなったね五代君。しかも一条刑事(?)らしき相棒も女性になっている。
同じ「クウガ」でも、また全然別の世界ってことなのかな?地元が舞台だったのと、五代役のオダジョ―と一条刑事役の葛山さんの熱い友情っぷりが好きで、思い入れも強い作品なので残念なところ。葛山さんも今大河ドラマのロケ中だろうから、出れないでしょうけど。警察官が敵のことを「未確認第7号です!」とか言ってたのめっちゃ懐かしかったです。
もう次回予告で、戦士・空我が最終形態「凄まじき戦士」になってディケイドと戦っていたけど、どういうこっちゃ。クウガの物語とすれば簡単になっちゃいけない姿のはずだろう。だからあの壮絶な殴り合い&最終話だったのに。もう好きにして頂戴。
あとちらっとキックホッパーとパンチホッパーも見えたけど、「クウガ」の後は「カブト」かな。
◇いつもの
オリジナルキャストが出ないってことは、ちょっと話題になった「ブレイド」の「オンドゥル語」は出てこないね。今でも検索したらでてくるんじゃないかな(笑)
画面で見たら言うほどカッコ悪くなかった印象。序盤からライダー大集合(劇場版の限定ライダーまでも登場)で、多分ちゃんとシリーズみてなかった人にはわけわからんと思われます。
「カイザがサイドバッシャーのバトルモードでミサイル乱射」というのはインパクト大ですが、わけわからんでしょ?(笑)G3まで出てきてたし、「龍騎」が「キバ」のキャッスルドランにのって出てきたときは流石にネタだろ、と思ったけど。
オープニングでは各歴代ライダーVSディケイドの構図のように見える(実際戦っているシーンはない・・・これも伏線か?)。
群がるライダーたちは皆倒れ、最後にディケイドのみが立っている・・・それを見るヒロイン・ナツミ。
「555」の劇場版で沢山出てきたライオトルーパーが倒れているところとか、ちょっといい演出だな、と思いました。
前作キバの主人公・渡役の瀬戸君が、ディケイドの導き手として出てきますが、彼=キバではないようです。1話だけでも色々わかったor想像できたので、そこら辺書きたいと思います。
◇おおよその概要
「いままでの9作品の平成ライダーの世界がひとつになって消滅してしまうので、ディケイドが救うたびにそれぞれの世界を旅する」ということらしいです。なんでひとつになろうとしているのか、消滅するのか、どうやって救うのか、理由、方法はわかりませんが。
ディケイドは、現在、ゲームセンターで稼働中のライダーカードゲーム「ガンバライド」のカードを持っています。それを自分のベルトのバックルに装填することで各種ライダーに変身するようです。前回のディケイドのコメントに書いた「剣の柄がお弁当箱」という記述ですが、お弁当箱ではなくてカード入れでした(笑)
歴代ライダーも出ることだし、ゲームとのタイアップみたいです。
ちなみに変身するときは乗っているバイクも変身するようで、「555」に変身したときはちゃんとバイクも「オートバジン」になって、バトルモードに変形してました。
「ワーム」が出てきたときには「カブト」に、「オルフェノク」が出てきたときには「555」に、「魔化魍」が出てきたときには「響鬼」にと、それぞれ変身していました。ベルトの形だけはディケイドのまま。
ワームがクロックアップ(高速移動)したときには、カブトに変身して自分もクロックアップしてましたが、変身しないと倒せないならディケイド自身の強さは!?存在意義は!?
たぶん、1話でカードが使用不能になったので、その能力を手に入れるためにこれから世界を回るということでしょう。
◇心配は変な形で消化された
歴代ライダーのキャストどうするんだろう、とこの前書きました。
ほとんどの主役俳優は、今ではドラマに映画に引っ張りだこです。昨日もレスキュー隊員してたな。
本人出演しないまでも、声はあてるのかな、なんて思っていたんですが・・・。なんてことはない、オリジナルキャストは使わないようです。
2話は「クウガ」の世界らしいですが、主人公・五代雄介は出てきます(「雄介くん」て呼ばれてたし)。がオダギリジョーじゃないです。なんか影薄くなったし、ちっちゃくなったね五代君。しかも一条刑事(?)らしき相棒も女性になっている。
同じ「クウガ」でも、また全然別の世界ってことなのかな?地元が舞台だったのと、五代役のオダジョ―と一条刑事役の葛山さんの熱い友情っぷりが好きで、思い入れも強い作品なので残念なところ。葛山さんも今大河ドラマのロケ中だろうから、出れないでしょうけど。警察官が敵のことを「未確認第7号です!」とか言ってたのめっちゃ懐かしかったです。
もう次回予告で、戦士・空我が最終形態「凄まじき戦士」になってディケイドと戦っていたけど、どういうこっちゃ。クウガの物語とすれば簡単になっちゃいけない姿のはずだろう。だからあの壮絶な殴り合い&最終話だったのに。もう好きにして頂戴。
あとちらっとキックホッパーとパンチホッパーも見えたけど、「クウガ」の後は「カブト」かな。
◇いつもの
オリジナルキャストが出ないってことは、ちょっと話題になった「ブレイド」の「オンドゥル語」は出てこないね。今でも検索したらでてくるんじゃないかな(笑)
PR
この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
ご自由にどうぞ。なんかゲーマーブログぽい。
twitter
最新記事
(03/06)
(11/25)
(08/02)
(08/02)
(08/02)
(08/02)
(02/21)
(09/15)
(02/22)
(09/03)
(12/15)
(11/22)
(04/10)
(04/02)
(02/22)
最新CM
[01/11 円@マスター]
[01/10 さどまる]
[11/01 円@マスター]
[10/31 さどまる]
[03/21 王子(hiro)]
[03/20 円@マスター]
[03/13 王子(hiro)]
[02/28 円@マスター]
[02/26 イカ]
[02/03 王子(hiro)]
最新TB
プロフィール
HN:
empty_dall
性別:
非公開
職業:
人の間に割り込んだり割り込まされたりして滑りをよくする潤滑油的な何か
趣味:
文化的なこと多方面。映画、音楽、ゲーム。サッカーは専ら観るだけに
自己紹介:
どういう人かって他人に聞いたら「静かな人」
自分としてみたら「理屈っぽい人」
酒に酔うとさらに真面目になり、持論を展開して語り始める。気が付くと周りの全員がうなづき聞いている。本人はおちょこで酒飲んでる。動画で撮られてた。本人だいたい覚えていない。
自分としてみたら「理屈っぽい人」
酒に酔うとさらに真面目になり、持論を展開して語り始める。気が付くと周りの全員がうなづき聞いている。本人はおちょこで酒飲んでる。動画で撮られてた。本人だいたい覚えていない。
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(11/12)
(11/13)
(11/15)
(11/16)
(11/16)
(11/17)
(11/18)
(11/19)
(11/22)
(11/22)
(11/24)
(11/27)
(11/29)
(11/30)
(12/01)
カウンター