何年経っても形が定まらず。イロイロ、テキトーに書いてます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
◇ふぁふぁふぁふぁ~いず
ディケイド555編。
初代ライダーからの昭和ライダーやクウガ、アギトなどを生体変身ライダーとするならば、今回のディケイド、555などはベルトなどの外部装置を使って変身するので、漠然とですが、勝手にメカライダーとしてくくっています。
555はライダーおなじみのキックの必殺技にも専用の装置を足につけたり、携帯電話型のデバイスにコードを入力することで各機能を発生させるなど、メカっぽさが満載。またバイクも変形する(オートバジン)ことはこのブログでディケイドネタを書き始めた頃にも書いたと思います。
で、わかると思いますが、メカ要素満載でネタ的には好きな作品です。
ディケイドに戻りますと、オリジナルの555のタクミはハンケンこと、半田健人君でした。それに比べると、ディケイドの学生タクミは大分劣化されてないかな。イケメン大好きな嫁さんにきいてもあんまりいいリアクションなかったです。ヒロインはブラッシュアップされているように感じました。
「スマートブレイン社」が「スマートブレインハイスクール」になってたのは笑ったけど。ラッキークローバーも学園ドラマのいやな生徒会幹部みたいな扱いで笑わしてもらいました。その割にはスパイダーオルフェノクが出てこないけど。
今みてもオルフェノクのデザイン、非常に凝ってるなと感じます。タクミのウルフはもちろんのこと、今回は未登場ですが、ホースとかスネークとか格好いいです。
生徒会長?役で今回も新オルフェノクが登場しましたが、これはイマイチだったな・・・。
◇ふぁふぁふぁふぁ~いず、というより
どうしてもディエンドによって影が薄くなってますよね。そういう演出のようにも感じましたし。ディエンドは各ライダーのカードを既に持っているようですね。でも555のベルトを欲しがっていたところを見ると、世界を回りきっているわけではないみたいだし。
共闘し、対抗し・・・。ディケイドとディエンドの関係はまだみえてきませんね。
しかし、ファイナルアタックライドは段々むちゃくちゃになってきて(初めから無茶だった気はするけど)、今回の「ファイズブラスター」は555はどうでもいいな(笑)まだ、今までは、なんとか各ライダーのコンセプトにひっかけてた感じはするけど、伸身した仮面ライダーをそのまま担いで大砲にするて、小学生のアイデアか。大体デザインが相当ダサい。
ちなみにオリジナル「555」において「ファイズブラスター」とは、555の最終形態「ブラスターフォーム」に変身するためのギア、または、そのギアが変形する銃のことをいいます。
最後の最後にカイザ、デルタ、サイガ、オーガの各種ベルトが確認できる。以前劇中でディケイドはカイザと対戦しているけれど、それは何者かわからず、今回のベルトとの関係は不明。
◇キャスト
オリジナルの555についてです。
半田君もなんかテレビでは活躍してますが、555の時に比べるとこけた(激しく痩せた)印象がある。当時はもっとがっしりしてなかったかな。
ディケイドでは「友里」という名前だった、ヒロイン「真理」役は芳賀優里亜でしたが、彼女はオリジナル「キバ」において悲劇のクイーンを演じています。
このように芳賀さんみたいに、二つ以上のライダー作品で主要な役を演じる俳優さんていうのは、意外と少なくないです。東映のオファーなのかファンからの希望なのかわかりませんが、個人的には俳優さんの色んな顔が見れて楽しいです。
◇次はいよいよ
アギト世界きましたね~。
平成ライダー史上最高視聴率の作品。私も一番好きな作品です。ライダーデザイン、ストーリー共に申し分ないものでした。
次回予告では、G-3ばっかり出ていて、アギトがさっぱり映ってなかったですが、きっと、これまで通り、各世界は2話構成だとおもわれますので、きっと後半出てくるんだよね。大好きなギルスは登場するようで安心。アナザーアギトは・・・出ないね(笑)
アギトは賀集君や要潤君など清潔感、清涼感漂う演技がよかったので、爽やかにやって欲しいなぁ。
でもみんなギルスが好きなんだよね。デザインもだけど、スーツアクターの押川氏のアクションが神。
ないがしろにしたら許さんぞー
◇いつもの
普段コンビニではアイス高くて買いません。でもまいふぇいばれっどのチョコミントがあったので買ってみたんです。でもそんなにおいしくなかった・・・。
やっぱりコンビニアイスは信用できねぇ。
ディケイド555編。
初代ライダーからの昭和ライダーやクウガ、アギトなどを生体変身ライダーとするならば、今回のディケイド、555などはベルトなどの外部装置を使って変身するので、漠然とですが、勝手にメカライダーとしてくくっています。
555はライダーおなじみのキックの必殺技にも専用の装置を足につけたり、携帯電話型のデバイスにコードを入力することで各機能を発生させるなど、メカっぽさが満載。またバイクも変形する(オートバジン)ことはこのブログでディケイドネタを書き始めた頃にも書いたと思います。
で、わかると思いますが、メカ要素満載でネタ的には好きな作品です。
ディケイドに戻りますと、オリジナルの555のタクミはハンケンこと、半田健人君でした。それに比べると、ディケイドの学生タクミは大分劣化されてないかな。イケメン大好きな嫁さんにきいてもあんまりいいリアクションなかったです。ヒロインはブラッシュアップされているように感じました。
「スマートブレイン社」が「スマートブレインハイスクール」になってたのは笑ったけど。ラッキークローバーも学園ドラマのいやな生徒会幹部みたいな扱いで笑わしてもらいました。その割にはスパイダーオルフェノクが出てこないけど。
今みてもオルフェノクのデザイン、非常に凝ってるなと感じます。タクミのウルフはもちろんのこと、今回は未登場ですが、ホースとかスネークとか格好いいです。
生徒会長?役で今回も新オルフェノクが登場しましたが、これはイマイチだったな・・・。
◇ふぁふぁふぁふぁ~いず、というより
どうしてもディエンドによって影が薄くなってますよね。そういう演出のようにも感じましたし。ディエンドは各ライダーのカードを既に持っているようですね。でも555のベルトを欲しがっていたところを見ると、世界を回りきっているわけではないみたいだし。
共闘し、対抗し・・・。ディケイドとディエンドの関係はまだみえてきませんね。
しかし、ファイナルアタックライドは段々むちゃくちゃになってきて(初めから無茶だった気はするけど)、今回の「ファイズブラスター」は555はどうでもいいな(笑)まだ、今までは、なんとか各ライダーのコンセプトにひっかけてた感じはするけど、伸身した仮面ライダーをそのまま担いで大砲にするて、小学生のアイデアか。大体デザインが相当ダサい。
ちなみにオリジナル「555」において「ファイズブラスター」とは、555の最終形態「ブラスターフォーム」に変身するためのギア、または、そのギアが変形する銃のことをいいます。
最後の最後にカイザ、デルタ、サイガ、オーガの各種ベルトが確認できる。以前劇中でディケイドはカイザと対戦しているけれど、それは何者かわからず、今回のベルトとの関係は不明。
◇キャスト
オリジナルの555についてです。
半田君もなんかテレビでは活躍してますが、555の時に比べるとこけた(激しく痩せた)印象がある。当時はもっとがっしりしてなかったかな。
ディケイドでは「友里」という名前だった、ヒロイン「真理」役は芳賀優里亜でしたが、彼女はオリジナル「キバ」において悲劇のクイーンを演じています。
このように芳賀さんみたいに、二つ以上のライダー作品で主要な役を演じる俳優さんていうのは、意外と少なくないです。東映のオファーなのかファンからの希望なのかわかりませんが、個人的には俳優さんの色んな顔が見れて楽しいです。
◇次はいよいよ
アギト世界きましたね~。
平成ライダー史上最高視聴率の作品。私も一番好きな作品です。ライダーデザイン、ストーリー共に申し分ないものでした。
次回予告では、G-3ばっかり出ていて、アギトがさっぱり映ってなかったですが、きっと、これまで通り、各世界は2話構成だとおもわれますので、きっと後半出てくるんだよね。大好きなギルスは登場するようで安心。アナザーアギトは・・・出ないね(笑)
アギトは賀集君や要潤君など清潔感、清涼感漂う演技がよかったので、爽やかにやって欲しいなぁ。
でもみんなギルスが好きなんだよね。デザインもだけど、スーツアクターの押川氏のアクションが神。
ないがしろにしたら許さんぞー
◇いつもの
普段コンビニではアイス高くて買いません。でもまいふぇいばれっどのチョコミントがあったので買ってみたんです。でもそんなにおいしくなかった・・・。
やっぱりコンビニアイスは信用できねぇ。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
ご自由にどうぞ。なんかゲーマーブログぽい。
twitter
最新記事
(03/06)
(11/25)
(08/02)
(08/02)
(08/02)
(08/02)
(02/21)
(09/15)
(02/22)
(09/03)
(12/15)
(11/22)
(04/10)
(04/02)
(02/22)
最新CM
[01/11 円@マスター]
[01/10 さどまる]
[11/01 円@マスター]
[10/31 さどまる]
[03/21 王子(hiro)]
[03/20 円@マスター]
[03/13 王子(hiro)]
[02/28 円@マスター]
[02/26 イカ]
[02/03 王子(hiro)]
最新TB
プロフィール
HN:
empty_dall
性別:
非公開
職業:
人の間に割り込んだり割り込まされたりして滑りをよくする潤滑油的な何か
趣味:
文化的なこと多方面。映画、音楽、ゲーム。サッカーは専ら観るだけに
自己紹介:
どういう人かって他人に聞いたら「静かな人」
自分としてみたら「理屈っぽい人」
酒に酔うとさらに真面目になり、持論を展開して語り始める。気が付くと周りの全員がうなづき聞いている。本人はおちょこで酒飲んでる。動画で撮られてた。本人だいたい覚えていない。
自分としてみたら「理屈っぽい人」
酒に酔うとさらに真面目になり、持論を展開して語り始める。気が付くと周りの全員がうなづき聞いている。本人はおちょこで酒飲んでる。動画で撮られてた。本人だいたい覚えていない。
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(11/12)
(11/13)
(11/15)
(11/16)
(11/16)
(11/17)
(11/18)
(11/19)
(11/22)
(11/22)
(11/24)
(11/27)
(11/29)
(11/30)
(12/01)
カウンター