何年経っても形が定まらず。イロイロ、テキトーに書いてます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
◇毎年のことですが
仕事を始めてから時間の間隔は、光陰矢のごとしなんて言うまでもなく超高速ですが、やはり12月は別格。あっとも言えない。その速さは光速を超えて重力でも曲げられず相対性理論で時間も飛び越える勢いな程です(意味不明)。
怖いなぁ~。仕事もプライベートも「やらなくちゃ」と思っているうちに過去に過ぎ去っていってしまう感じ。本当に恐ろしい。
◇今年は休みではないので
連休を利用してクリスマスを祝いました。
なんやかんや書きましたが、結局いつもどおりローストチキンを作りました。去年の課題を参考に、まずはもも肉はレンジでチン。本当は蒸し器があればよいのだそうですが、そんな便利アイテムもありませんので、レンジです。偶然にも血抜きまででき、もちろん余分な脂も出せました。結果オーライです。
よく熱したフライパンに胡椒と塩をまんべんなくまぶしたトリを皮面から入れます。皮がカリカリいってる内に裏の肉面に黒胡椒。味付けは本当にこれだけで十分です。お酒好きな人は粗塩でとんがった塩味にしてみてもいいと思います。今回は酒なしなので、サラサラ塩使用しました(余談ですが、青が島の「ひんぎゃの塩」なる粗塩を入手したので次回の肉料理に使用予定)。あとは焦げ目の具合をみながら、蓋を盾に、格闘の時間です。
添え物も野菜もいつも定番ですが、今回は家族の提案でパプリカにしてみました。厚めに切ってチキンと一緒にフライパンへ。こちらも甘みを生かすために黒胡椒のみです。
同時進行でシチュー作り。今回は生まれて初めてシーフードに挑戦しました。と言ってもシーフードミックス仕様ですが。いや~今は便利ですね。なんか食の衛生問題意識して、国産の高めの買ってしまいました。
トリに気を取られ過ぎたので、煮込み過ぎてジャガイモの原型がなくなってしまいました。だがその分、海物のうま味も出ていたように思います。いつも煮込む前に水は700CC程使うのですが、600CCくらいにしてみました(これが後でちょっとした問題に)。
さらに新チャレンジとしてバジルも入れてみました。この前食べた生バジル(と言っていたけど・・・)を細かくして入れたサラダがおいしかったので、そんなイメージで入れてみようと思ったのですが、完全に買い過ぎ&刻み過ぎでした。実際に入れるのは2つまみくらいで十分と思います。
家族がコーン好きなので、ここ最近のシチューにはコーンはつきものです。
と、最終的に牛乳を入れて味見してみたところは(お腹もすいていたし)非常に美味だったのですが、トリと食べるときになって気になったのはちょっと塩味が強かったかな、と思います。まぁ、パンと一緒に食べるものと考えれば良いとは思うのですが、これから明日も食べるものと考えると煮詰まるのもあるので、ちょっと塩強いかなと。
トリはうまくいきました。焼き目も火の通りもよかったです。念には念を、と焼いた後若干レンジに入れたのは内緒です。
また新しい課題ができました。また来年こそは。
ケーキは23日に予約なので、そっちはもう食べるだけなんで安心(笑)
◇キバっていこ
オヤジさん、ダークキバに~!!
しかも「変身すると死ぬ」
シンプルっ!それで死亡フラグ立ってしまった・・・。
キバットバットのパパ(2世)もいい人(?)やったのね。でもキングに逆らうってどうなのさ。
現代でもビショップが大我に何やら反抗してきたのでキングの威厳全くなしやないか・・・。
なんか渡ママは毎回かわいくなっていくし、パパはかっちょ良くなるし、寂しい後半になりそうです。
って、あぁ~
書いていて気がついてしまった・・・。渡がキングになるって落ちかしら。きっとそうに違いない。
あとは次狼達がどう関わるのか、兄弟対決はどうなるか、そこがキーですね。
段々、幼馴染対決の仮面ライダーブラックぽくなってきて、個人的に超嬉しいでス。
◇いつもの
今年の事件をニュースで振り返り。
ギョーザ事件をみながら冷凍ギョーザ喰う。
だって好きなんですもん。
仕事を始めてから時間の間隔は、光陰矢のごとしなんて言うまでもなく超高速ですが、やはり12月は別格。あっとも言えない。その速さは光速を超えて重力でも曲げられず相対性理論で時間も飛び越える勢いな程です(意味不明)。
怖いなぁ~。仕事もプライベートも「やらなくちゃ」と思っているうちに過去に過ぎ去っていってしまう感じ。本当に恐ろしい。
◇今年は休みではないので
連休を利用してクリスマスを祝いました。
なんやかんや書きましたが、結局いつもどおりローストチキンを作りました。去年の課題を参考に、まずはもも肉はレンジでチン。本当は蒸し器があればよいのだそうですが、そんな便利アイテムもありませんので、レンジです。偶然にも血抜きまででき、もちろん余分な脂も出せました。結果オーライです。
よく熱したフライパンに胡椒と塩をまんべんなくまぶしたトリを皮面から入れます。皮がカリカリいってる内に裏の肉面に黒胡椒。味付けは本当にこれだけで十分です。お酒好きな人は粗塩でとんがった塩味にしてみてもいいと思います。今回は酒なしなので、サラサラ塩使用しました(余談ですが、青が島の「ひんぎゃの塩」なる粗塩を入手したので次回の肉料理に使用予定)。あとは焦げ目の具合をみながら、蓋を盾に、格闘の時間です。
添え物も野菜もいつも定番ですが、今回は家族の提案でパプリカにしてみました。厚めに切ってチキンと一緒にフライパンへ。こちらも甘みを生かすために黒胡椒のみです。
同時進行でシチュー作り。今回は生まれて初めてシーフードに挑戦しました。と言ってもシーフードミックス仕様ですが。いや~今は便利ですね。なんか食の衛生問題意識して、国産の高めの買ってしまいました。
トリに気を取られ過ぎたので、煮込み過ぎてジャガイモの原型がなくなってしまいました。だがその分、海物のうま味も出ていたように思います。いつも煮込む前に水は700CC程使うのですが、600CCくらいにしてみました(これが後でちょっとした問題に)。
さらに新チャレンジとしてバジルも入れてみました。この前食べた生バジル(と言っていたけど・・・)を細かくして入れたサラダがおいしかったので、そんなイメージで入れてみようと思ったのですが、完全に買い過ぎ&刻み過ぎでした。実際に入れるのは2つまみくらいで十分と思います。
家族がコーン好きなので、ここ最近のシチューにはコーンはつきものです。
と、最終的に牛乳を入れて味見してみたところは(お腹もすいていたし)非常に美味だったのですが、トリと食べるときになって気になったのはちょっと塩味が強かったかな、と思います。まぁ、パンと一緒に食べるものと考えれば良いとは思うのですが、これから明日も食べるものと考えると煮詰まるのもあるので、ちょっと塩強いかなと。
トリはうまくいきました。焼き目も火の通りもよかったです。念には念を、と焼いた後若干レンジに入れたのは内緒です。
また新しい課題ができました。また来年こそは。
ケーキは23日に予約なので、そっちはもう食べるだけなんで安心(笑)
◇キバっていこ
オヤジさん、ダークキバに~!!
しかも「変身すると死ぬ」
シンプルっ!それで死亡フラグ立ってしまった・・・。
キバットバットのパパ(2世)もいい人(?)やったのね。でもキングに逆らうってどうなのさ。
現代でもビショップが大我に何やら反抗してきたのでキングの威厳全くなしやないか・・・。
なんか渡ママは毎回かわいくなっていくし、パパはかっちょ良くなるし、寂しい後半になりそうです。
って、あぁ~
書いていて気がついてしまった・・・。渡がキングになるって落ちかしら。きっとそうに違いない。
あとは次狼達がどう関わるのか、兄弟対決はどうなるか、そこがキーですね。
段々、幼馴染対決の仮面ライダーブラックぽくなってきて、個人的に超嬉しいでス。
◇いつもの
今年の事件をニュースで振り返り。
ギョーザ事件をみながら冷凍ギョーザ喰う。
だって好きなんですもん。
PR
◇すーぱーさいずみー
あの店ってあんなに不親切だったかな。
最近あんまり行ってなかったのですが、昨日頑張りすぎた分と、仕事遅くなってめんどくなったのでスーパーに併設してる店舗に行ったのです。
いつものベーコンレタスバーガーセットをジンジャーエールで、持ち帰り。
カウンターの前で待っていると、ドリンクとストローだけ渡されて、「先にお渡しします」。
あれ?持ち帰りって言い忘れちゃったかな、まぁいいや、家に電話するつもりだったから席で待っているか・・・と思ったのもつかの間、いやでも持ち帰りでポテトは用意しているっぽい。
ん?このドリンクだけ持っている状態ってなんだろう。
慌ててカウンターで「あの~、持ち帰りで」と言うと、完全に?マークが浮かんだ顔。
「じゃ、袋に入れて下さい」というと「ハイ!」と良い返事で入れてくれました。紙袋に。
気が付くと、ハンバーガーとポテトが入った紙袋とドリンクが入った紙袋と買い物したエコバック持った状態。
いやいや、前にもこんなことあったぞ。
前はその二つの紙袋をさらに大きなビニール袋に入れてくれました。案の定ドリンクの方には大した保持力がないので、家に帰るころにはジンジャーエール大洪水でした。別に店に訴えるまでは言いませんが、「ちょっと不安定ですよ」とか先に声かけてくれればいいのに。
今回はその前歴があったので、慎重に家まで運んだので問題なかったのですが。
なんかこう、ツーカーと言うか。買い物バックもって片手がふさがった客に対して紙袋2個って。しかも頼まなければドリンク裸です。気遣いってものが少ないかなぁ。混んでて忙しいなら別だけども。
学生時代よく大学近くの店に行ったけど、そこの店長は「今度の新作どう思う?」とか「学内に割引券おいたけど、みんな取ってくれてるかな?」とかよく聞きに来てくれたし、学校の駐車場で学生の車のワイパーに一枚一枚割引き券を挟んで回っていたり、かなり精力的でした。
お客さんに対する姿勢がそんなだから、自然とスタッフもよい雰囲気だった。子どもの遊び場もついた店舗だったので、家族づれはもちろん、じいちゃんばあちゃんも来る店だったけど、気遣いが行き届いていました。
まぁチェーン店だからピンキリあると思うし、アルバイトさんのレベルにも依るので一概には言えませんけど、切ない出来事でした。
なんかあれかな、私は最近流行ってるモンスタークレーマー?
実家もバイトも今の仕事もすべて「お客様を大切に」のサービス業精神が強かったので、気になっちゃうんです。
◇レムナント
発売日から一か月近く経つと中古売り場に早くも登場ですね(笑)攻略サイトも充実してきました。
裏ワザで「レアモンスターを倒してMAPを切り替え、セーブ後ロード再開してレアモンスターがいたMAPに戻ると復活している」というのがありました。
まずレアモンスターに遭わないといけないですが、一度発見してしまえばこっちのもの。
レアモンスターを捕獲する、ましてやバラすなんて滅多にできないので、何度も挑戦できるのは非常にありがたい。
NXEによってゲームをHDDに読み込むことが可能になったのは前にも書きましたが、それに合わせたXBOX360のクリーンアップの仕方などを解説してくれている親切なサイトもありました。
私もプレイ時間は24時間超えたと思いますが、やればやるほど新しい発見があって、中毒気味です。「2週目からがおもしろい」というプロデューサーの言葉はあながち嘘ではないかもしれません。
◇いつもの
マンチェスター・ユナイテッドを「マン・U」と略すのはどうかと思う。
ガンバ、ガンバ! ・・・ややこしい。
あの店ってあんなに不親切だったかな。
最近あんまり行ってなかったのですが、昨日頑張りすぎた分と、仕事遅くなってめんどくなったのでスーパーに併設してる店舗に行ったのです。
いつものベーコンレタスバーガーセットをジンジャーエールで、持ち帰り。
カウンターの前で待っていると、ドリンクとストローだけ渡されて、「先にお渡しします」。
あれ?持ち帰りって言い忘れちゃったかな、まぁいいや、家に電話するつもりだったから席で待っているか・・・と思ったのもつかの間、いやでも持ち帰りでポテトは用意しているっぽい。
ん?このドリンクだけ持っている状態ってなんだろう。
慌ててカウンターで「あの~、持ち帰りで」と言うと、完全に?マークが浮かんだ顔。
「じゃ、袋に入れて下さい」というと「ハイ!」と良い返事で入れてくれました。紙袋に。
気が付くと、ハンバーガーとポテトが入った紙袋とドリンクが入った紙袋と買い物したエコバック持った状態。
いやいや、前にもこんなことあったぞ。
前はその二つの紙袋をさらに大きなビニール袋に入れてくれました。案の定ドリンクの方には大した保持力がないので、家に帰るころにはジンジャーエール大洪水でした。別に店に訴えるまでは言いませんが、「ちょっと不安定ですよ」とか先に声かけてくれればいいのに。
今回はその前歴があったので、慎重に家まで運んだので問題なかったのですが。
なんかこう、ツーカーと言うか。買い物バックもって片手がふさがった客に対して紙袋2個って。しかも頼まなければドリンク裸です。気遣いってものが少ないかなぁ。混んでて忙しいなら別だけども。
学生時代よく大学近くの店に行ったけど、そこの店長は「今度の新作どう思う?」とか「学内に割引券おいたけど、みんな取ってくれてるかな?」とかよく聞きに来てくれたし、学校の駐車場で学生の車のワイパーに一枚一枚割引き券を挟んで回っていたり、かなり精力的でした。
お客さんに対する姿勢がそんなだから、自然とスタッフもよい雰囲気だった。子どもの遊び場もついた店舗だったので、家族づれはもちろん、じいちゃんばあちゃんも来る店だったけど、気遣いが行き届いていました。
まぁチェーン店だからピンキリあると思うし、アルバイトさんのレベルにも依るので一概には言えませんけど、切ない出来事でした。
なんかあれかな、私は最近流行ってるモンスタークレーマー?
実家もバイトも今の仕事もすべて「お客様を大切に」のサービス業精神が強かったので、気になっちゃうんです。
◇レムナント
発売日から一か月近く経つと中古売り場に早くも登場ですね(笑)攻略サイトも充実してきました。
裏ワザで「レアモンスターを倒してMAPを切り替え、セーブ後ロード再開してレアモンスターがいたMAPに戻ると復活している」というのがありました。
まずレアモンスターに遭わないといけないですが、一度発見してしまえばこっちのもの。
レアモンスターを捕獲する、ましてやバラすなんて滅多にできないので、何度も挑戦できるのは非常にありがたい。
NXEによってゲームをHDDに読み込むことが可能になったのは前にも書きましたが、それに合わせたXBOX360のクリーンアップの仕方などを解説してくれている親切なサイトもありました。
私もプレイ時間は24時間超えたと思いますが、やればやるほど新しい発見があって、中毒気味です。「2週目からがおもしろい」というプロデューサーの言葉はあながち嘘ではないかもしれません。
◇いつもの
マンチェスター・ユナイテッドを「マン・U」と略すのはどうかと思う。
ガンバ、ガンバ! ・・・ややこしい。
◇この味は初めてカモ
この前買ってきた鴨を料理してみました。
と言ってもフライパンで焼いただけですが。
油がすごい出たんですよ。こいつぁファッティだなぁと思いましたが、超いい匂いしました。
切り身の大きさがまちまちなのはご愛敬。私のヘボ包丁ではまっすぐ切るのだけで精いっぱい。
両側にチラッと見えている青い皿がソースで、一応擦り林檎入り味ぽんとゴマ塩ダレです。
味は申し分なかったです。良いチップで燻してあったようで、風味も素晴らしい。
大満足でしたが、それなりのお値段で、よく買うスーパーの豚バラ肉と比べても3倍くらいの値段でした。
こんなの食べるとやっぱりフォアグラっておいしいのかな、なんて想像してしまいます。
◇ヤッターまそ
タツノコプロといえば、「ガッチャマン」や「テッカマン」が有名ですが、私はどっちも平成版しかみたことありません。「キャシャーン」も宇多田の元旦那さんの作った実写版しかないし。ただBSアニメ劇場のおかげで「ポールのミラクル大作戦」は結構好きです。
家にあった(多分兄が小さい頃に買ってもらったであろう)ヒーロー本には、タイムボカンシリーズで登場する「ゼンダマン」とか「ヤットデタマン」が出てて、ピッチピチの衣装は別にして、メカは格好いいなぁと思ってました。
前述した平成ガッチャマンは秀作ですし、「テッカマン・ブレード」はまぁまぁ楽しかったです(ただ、私はその時OVA作品で、ほとんどそっくりの話の「オーガン」の方が好きになってしまったのは別の話)。
最近月曜日にやってる「ヤッターマン」はたま~に見ます。山ちゃんは正直好きですけど、がっつり出過ぎじゃないかな。ちびまる子ちゃんのキートン山田さんよりも出しゃばってるじゃないか。芸人を多用したり、パロディネタが多いのは、ちびっ子ウケを狙いつつ、往年ファンのツボも抑えようとした結果なのでしょうか。
ちょっと、不満気味なのは、今度実写化することを踏まえてです。是非成功してほしいのです。欲しいからこそアニメ版もコケて欲しくないのです。なんかギリギリのトコロでやってる感じがするので。ただドロンボー一味はサイコーですね。
◇疑問
月曜日の7時と言えば、「金田一少年」と「名探偵コナン」のダブル探偵もので、マガジンとサンデーでがんばってる(?)なぁ、なんて思っていたんですよ。
それがいつ頃からか、「犬夜叉」かな、サンデー一色になったんですよね。その頃から全く見る気なくなったんですが、「結界師」おもしろいから見てたんですよ。相変わらずGIZAスタジオミュージシャン多様だなぁとか思いながら。
なんで時間帯変更になったんだろう。知らずに終わったと思ってました。サンデーパワーも落ちたのかな。
コナンはいつまで続けるんでしょう。やめるにやめられないのかな。魚介系大家族とかネコ型ロボットの地位を目指しているんでしょうか。それより「YAIBA」アニメ化したらいいのに(笑)。
◇いつもの
蘭姉ちゃんの頭ってどうなってるの?
アトムの頭みたいなもんであんまり突っ込んじゃいけないのかな。
カレンダー
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
フリーエリア
ご自由にどうぞ。なんかゲーマーブログぽい。
twitter
最新記事
(03/06)
(11/25)
(08/02)
(08/02)
(08/02)
(08/02)
(02/21)
(09/15)
(02/22)
(09/03)
(12/15)
(11/22)
(04/10)
(04/02)
(02/22)
最新CM
[01/11 円@マスター]
[01/10 さどまる]
[11/01 円@マスター]
[10/31 さどまる]
[03/21 王子(hiro)]
[03/20 円@マスター]
[03/13 王子(hiro)]
[02/28 円@マスター]
[02/26 イカ]
[02/03 王子(hiro)]
最新TB
プロフィール
HN:
empty_dall
性別:
非公開
職業:
人の間に割り込んだり割り込まされたりして滑りをよくする潤滑油的な何か
趣味:
文化的なこと多方面。映画、音楽、ゲーム。サッカーは専ら観るだけに
自己紹介:
どういう人かって他人に聞いたら「静かな人」
自分としてみたら「理屈っぽい人」
酒に酔うとさらに真面目になり、持論を展開して語り始める。気が付くと周りの全員がうなづき聞いている。本人はおちょこで酒飲んでる。動画で撮られてた。本人だいたい覚えていない。
自分としてみたら「理屈っぽい人」
酒に酔うとさらに真面目になり、持論を展開して語り始める。気が付くと周りの全員がうなづき聞いている。本人はおちょこで酒飲んでる。動画で撮られてた。本人だいたい覚えていない。
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(11/12)
(11/13)
(11/15)
(11/16)
(11/16)
(11/17)
(11/18)
(11/19)
(11/22)
(11/22)
(11/24)
(11/27)
(11/29)
(11/30)
(12/01)
カウンター