何年経っても形が定まらず。イロイロ、テキトーに書いてます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
◇
いや~、どうもどうも^^
ノリの軽い円です。素面でも雄弁ですよ~。酒飲んだらもっと性質が悪いですよぉ。
はい、さて一応形式的には育児休暇5日目となりました(休みの日は妻いますからね)。
家事は妻に「あれが足りない」「これは違う」と言われ続けていますが、息子自体は少し鼻風邪になった程度で元気にやっておりますので、まぁ及第点なのかしら。
息子が寝ている隙に更新しますよ~。
◇
以前に書きました「一生餅」ですが、連休を使って実家に帰り、無事背負わせました。もちろん1歳になったばかりの息子が一升の餅を背負えるわけないので、形的にですけどね。
写真を撮るのですが、息子の目線がどうだ、餅の位置がどうだ、誰が撮る、とかで大分もめてやかましかったですが、そんな所も我が家のお祝いっぽくて良いかなと思います。
後日焼いて食べてみましたが、流石老舗和菓子屋さんの御餅です。焼いた後でもキメが細か~い。ツルツルのままびよーんと伸びます。美味しくいただきました。和菓子屋さんから「是非写真を下さい」と言われていますがどうしよう。妻がバリバリやる気満々でカメラチェックしてましたが。
息子も無事1歳の齢を重ねて振り返ると、家族全員が「1年て早いなぁ」と話します。一年前の早朝に誕生してから何をするにも助けを借りなければならなかった息子が、今では戸棚を登ってBLのデッキをいじりまわしたり、気がつけばソファの上の携帯をいじって誰かに電話をしていたり、といたずら坊主になりました。その成長速度は一日一日を一緒に過ごしている私達でさえ驚きます。本人はやんちゃな笑顔でマイペースに過ごしていますが、まだ新米の私達夫婦は振り回されて、てんてこまいで、本当にうれしい限りです。
これから保育園に行ってまた世間の荒波(笑)に揉まれてまた大きく成長することでしょう。図体ばかり大きくて泣き虫で甘えん坊が社会性を身に付け始めるとどんな風になっていくのか楽しみにしています。
あの日分娩室で初めて顔を合わせた時、正直親としての顔を見せられなかったですが、今はどうでしょうか。私も少しは親っぽくなっているのでしょうか。今はまだ「仲の良い遊び相手」くらいにしか思われてないと思いますので、こっちも精進していくのでよろしくね^^;
妻とうちの両親が産まれた時の話を振り返っていて「でもあんまりよく覚えてないんですよね~」て。
やはりこれからの方が大事かな。女性は切り替えが早いみたい!?^^;
◇いつもの後記
忍者ブログさんは、PC版とモバイル版とさらにスマホ版があるみたいなんですが、私はいつも動画貼ったりしてる時はPC版を前提に書いてます。「何のことを書いてるのかわからない」という方は是非PCでご覧下さい^^;リンクもPC版でないと見れないです。
いやでも携帯で観る方のことも考えないといけないですね。
あ、最近ヒゲ生やしてます。
いや~、どうもどうも^^
ノリの軽い円です。素面でも雄弁ですよ~。酒飲んだらもっと性質が悪いですよぉ。
はい、さて一応形式的には育児休暇5日目となりました(休みの日は妻いますからね)。
家事は妻に「あれが足りない」「これは違う」と言われ続けていますが、息子自体は少し鼻風邪になった程度で元気にやっておりますので、まぁ及第点なのかしら。
息子が寝ている隙に更新しますよ~。
◇
以前に書きました「一生餅」ですが、連休を使って実家に帰り、無事背負わせました。もちろん1歳になったばかりの息子が一升の餅を背負えるわけないので、形的にですけどね。
写真を撮るのですが、息子の目線がどうだ、餅の位置がどうだ、誰が撮る、とかで大分もめてやかましかったですが、そんな所も我が家のお祝いっぽくて良いかなと思います。
後日焼いて食べてみましたが、流石老舗和菓子屋さんの御餅です。焼いた後でもキメが細か~い。ツルツルのままびよーんと伸びます。美味しくいただきました。和菓子屋さんから「是非写真を下さい」と言われていますがどうしよう。妻がバリバリやる気満々でカメラチェックしてましたが。
息子も無事1歳の齢を重ねて振り返ると、家族全員が「1年て早いなぁ」と話します。一年前の早朝に誕生してから何をするにも助けを借りなければならなかった息子が、今では戸棚を登ってBLのデッキをいじりまわしたり、気がつけばソファの上の携帯をいじって誰かに電話をしていたり、といたずら坊主になりました。その成長速度は一日一日を一緒に過ごしている私達でさえ驚きます。本人はやんちゃな笑顔でマイペースに過ごしていますが、まだ新米の私達夫婦は振り回されて、てんてこまいで、本当にうれしい限りです。
これから保育園に行ってまた世間の荒波(笑)に揉まれてまた大きく成長することでしょう。図体ばかり大きくて泣き虫で甘えん坊が社会性を身に付け始めるとどんな風になっていくのか楽しみにしています。
あの日分娩室で初めて顔を合わせた時、正直親としての顔を見せられなかったですが、今はどうでしょうか。私も少しは親っぽくなっているのでしょうか。今はまだ「仲の良い遊び相手」くらいにしか思われてないと思いますので、こっちも精進していくのでよろしくね^^;
妻とうちの両親が産まれた時の話を振り返っていて「でもあんまりよく覚えてないんですよね~」て。
やはりこれからの方が大事かな。女性は切り替えが早いみたい!?^^;
◇いつもの後記
忍者ブログさんは、PC版とモバイル版とさらにスマホ版があるみたいなんですが、私はいつも動画貼ったりしてる時はPC版を前提に書いてます。「何のことを書いてるのかわからない」という方は是非PCでご覧下さい^^;リンクもPC版でないと見れないです。
いやでも携帯で観る方のことも考えないといけないですね。
あ、最近ヒゲ生やしてます。
PR
◇お知らせです
どうもどうも~。育児休暇になった途端連続更新の当ブログにようこそ^^
息子は今私の足元で私のスリッパを攻撃中です。
さて、リンクに吉田麻衣さんのブログ「黒猫歌姫」を追加しました。
吉田さんは声優・歌手としてご活躍されている方です。
ちょっとしたご縁があってこの度リンク許可いただいた次第です。ありがとうございました。
吉田さんを簡単にご紹介しますと、お仕事としては日本一ソフトさんのPSP用ソフト「プリニー~オレが主人公でイイんすか?~」の挿入歌「アサギ・メタモルフォーゼ」を歌っておられたり、カバー曲も出されています。ラジオのパーソナリティとしても活躍中です。
twitterもされてますのでそちらもフォローしてみてください。
◇家電の話
前にちょいとつぶやいた「Qi規格」ですが、私の近所のお店でも当たり前に見かけるようになってきました。実際に他の商品と一緒に棚に並んでいると、意外とリーズナブルなのかな、と思えてきます。
ただ初物の宿命ですが、色がモノトーンしかないのが残念。シンプルだから他のインテリアに合わせやすいのもあるでしょうが、ぱっと見地味なので興味無い人には見向きもされないんじゃないかな^^;これから増えていくのでしょうが、今アダプターや充電スタンドが主流のスマホや各種携帯機器等に当たり前に使われるようになるのでしょうね。
スマホ用のアタッチメント(?)も基本的にiPhone用のしか無いですね。アタッチメントにしないでスマホ内蔵式にするとか、今のコイル式からもこの先進歩していくんでしょう。
まぁ、リチウムイオン電池の充電だけでも、コンセントに差しに行かなくてもそこにポンと置くだけで勝手にやってくれるんだから便利といえば便利ですが。
◇いつもの後記
まさか「吉田さん」て紹介するとはw
個人的な印象は、「歌う人」。何かにつけて歌ってたし、偶然ですが、お仕事も歌ってるのを観る方が多いね。
これからも応援していきますよ。
どうもどうも~。育児休暇になった途端連続更新の当ブログにようこそ^^
息子は今私の足元で私のスリッパを攻撃中です。
さて、リンクに吉田麻衣さんのブログ「黒猫歌姫」を追加しました。
吉田さんは声優・歌手としてご活躍されている方です。
ちょっとしたご縁があってこの度リンク許可いただいた次第です。ありがとうございました。
吉田さんを簡単にご紹介しますと、お仕事としては日本一ソフトさんのPSP用ソフト「プリニー~オレが主人公でイイんすか?~」の挿入歌「アサギ・メタモルフォーゼ」を歌っておられたり、カバー曲も出されています。ラジオのパーソナリティとしても活躍中です。
twitterもされてますのでそちらもフォローしてみてください。
◇家電の話
前にちょいとつぶやいた「Qi規格」ですが、私の近所のお店でも当たり前に見かけるようになってきました。実際に他の商品と一緒に棚に並んでいると、意外とリーズナブルなのかな、と思えてきます。
ただ初物の宿命ですが、色がモノトーンしかないのが残念。シンプルだから他のインテリアに合わせやすいのもあるでしょうが、ぱっと見地味なので興味無い人には見向きもされないんじゃないかな^^;これから増えていくのでしょうが、今アダプターや充電スタンドが主流のスマホや各種携帯機器等に当たり前に使われるようになるのでしょうね。
スマホ用のアタッチメント(?)も基本的にiPhone用のしか無いですね。アタッチメントにしないでスマホ内蔵式にするとか、今のコイル式からもこの先進歩していくんでしょう。
まぁ、リチウムイオン電池の充電だけでも、コンセントに差しに行かなくてもそこにポンと置くだけで勝手にやってくれるんだから便利といえば便利ですが。
◇いつもの後記
まさか「吉田さん」て紹介するとはw
個人的な印象は、「歌う人」。何かにつけて歌ってたし、偶然ですが、お仕事も歌ってるのを観る方が多いね。
これからも応援していきますよ。
◇今更ながらVistaの遅さには凹む
こんばんわ~。
職場のPCの背景はACAH、自宅のPCはガルーダ隊のエンブレム。
飛行機大好き、円です。
twitterにハマりにハマって・・・というかスマホにハマってハマって。
使いすぎ、と怒る妻に「覚えなきゃいけない機能が沢山あるんだよ。」と説き伏せつつ、つぶやく毎日でした。
ちなみに日本初のwindows fhoneであるIS12Tを買いました。
なんか良くも悪くもMSって感じです。Windows live アカウントと同期するので、画面でXBOXで作成したアバターが動いているのが感動。それだけでもなんか得した気分^^
Bluetooth対応ヘッドセットが意外と近くの店に置いてないのでやはり通販かなぁと思っている今日この頃。
そんな感じで今日ものらりくらりと書いていきます。
ていうか「スマフォ」でしょ?
◇世は
東京ゲームショー今年も開幕しましたね~。
妻がゲームに無関心なのは前から書いてます通りですが、付き合ってる時だったか「今度東京ゲームショーに行ってみたいなぁ」なんて言ったら「えぇ~、私も行きたい」なんて返事が返ってきてびっくりしたものです。モンハンイベントと言い、基本的にお祭りは好きみたいですね(笑)今は子どももいますので、おいそれとは行けませんが機会があれば行ってみたいなぁ。
注目はなんなんでしょうか。XBOX公式twitterに「注目のFFXⅢも!」とかありましたが片腹痛いですね。やはりギアーズ3?コールオブドゥーティの新作でしょうか?FPSは生理的にプレイ不可能な私にとっては、あの盛り上がりが蚊帳の外で寂しい気もします。
先ほども書きましたが、やはり個人的にはACAH。いよいよ発売まで一ヵ月をきりました。そして本日から体験版の配信開始!私も後でDLしてみます。ラプターとアッパチがプレイアブルみたいです。
余談ですが、アッパチは本当はもちろん「アパッチ」ですが、昔ハセガワの商品カタログに誤植で「アッパチ」と表記されていて「デコッパチ」みたいで面白いのでずっと使ってます。
話がずれましたが、今秋からしばらくは久しぶりにエース漬けになりそうです。予習でAC6をやろうとしたらセーブデータをUSBメモリーに移したの忘れていてフリーミッションができなかったので、体験版でしばらく気晴らしします。また画面撮影でもしようかしら(自力でキャプチャーはできないのでw)。
↓体験版でプレイできる、アッパチの雄姿。今までのACとの違いが色濃く出ています。
それ以外だったら「ドラゴンズドグマ」ですか。カプンコさんの新作としてはこれが注目かなぁ。「鉄拳Xスト」もPVで物凄いテンション上がりますが買わんでしょうね。マーブル3を買わなかった自分はもう格ゲー熱は無いのかも。
任天堂とかソニーの動向はまだ何も知らないのですが、twitterのお陰でものすごい速さでモンハンの情報だけは入手しました。まだフォロアーさんも少ない私ですが、その数少ない皆さんのつぶやきでさえ最新情報がバカスカ入ります。いや~文明の利器ですね~。
・・・直ぐ話がそれてすみません。モンハン3G、あと4もですか、3DSなんですってねぇ。
3DSなんですってねぇ!?・・・アホか。
いや3DSユーザーの皆さんはすみません。アホってカプンコがね。なんだい、もうゲームは携帯ハードでしか売れないってかぃ?「現在一番売れているハードで出す」とか言ってた時期もあったのにね。
なんだか結局Wiiの時と同じように感じますね。全然売れないWii用に3を出したあの時のように。まぁ、それで3も売れなかったんですよね。
発売日、家電屋に並んだ事もこちらで書きましたが、Wii同時購入の方が多かったこと。ソフト単体で並んでたの私だけでしたからね。「ソフト単体の方?あ、そちらでしたら数は十分ですのでこちらにどうぞ」とわざわざ行列から出された時のことを忘れません。
3DS売れてるんですか?売れてないんですよね。
値下げですか?急に下げたんで発売日に買った人のために無料ソフト配信したんですよね?
ねぇ、岩田さん。
E3の時の任天堂カンファレンスは正直ちょっと良かったと思いました。演出も素晴らしかったし、何よりWiiUが(それ自体に評価があってもなくても)話題性抜群で、3DSのコンセプトも解り易かった。
でも結局岩田さんや宮本さんが言ってたように「任天堂ユーザーの拡大」というのは言うに易しですが実際はかなり難しそうですよ。
今だって「Wiiスポーツ」とか「Wiiパーティー」とか、所謂ファミリー向けがメインなんですよね。3DSのCMで犬を画面であやしながら夕食喰う女性とか(これは正直、頭どうかしてる、と思った)、みましたよ。
それで「コアユーザーにも満足いただけるものを提供」とか言われても説得力ないです。結局ライトユーザー向きの会社なんだなって印象付いちゃってますもん。
そういうものを全部ひっくるめてのモンハン連作ってことなのであれば、それは成功しないと思います。いくらモンハンのユーザー層が広くても全部が全部3DSに流れるわけではないと思うし、コアなユーザーになればなるほど程、「良い映像、良い音、大きな画面、豊富なコミュニケーションツール」を求めるのではないでしょうか。
あと、ただモンスターや怪物を狩るだけのアクションゲームはモンハンの登場以降沢山世に出てきていますが、そういうものに限って全然売れてないでしょ。
モンハンが「ただのアクションゲームではないからこそ成功してきた」と思う私としては今回のことは非常に残念でした。3Gをめっちゃ期待してたからこそですが。「3Gが出るならWiiU買ったろぅ」とか思ってましたからね。
え~っと・・・あと、なんだっけ?ソニー?そっちはいいや。興味ない。Vita売れるといいですねー。
◇いつもの後記
明日から育児休暇っすー!!イクメンでっすー!ぎゃーーー!
息子と二人で泣いて過ごす予定。「母ちゃん早く帰ってきて~!!」
まぁ、妻がどれだけ忙しかったかを身に染みて体験できる良い機会なので、息子のためなんだけど、自分のためにも妻のためにも頑張りたいです。いや~働く女性って素晴らしいね!ビバ!ジェンダーフリー!
主夫になってもいいよ♪(笑)
こんばんわ~。
職場のPCの背景はACAH、自宅のPCはガルーダ隊のエンブレム。
飛行機大好き、円です。
twitterにハマりにハマって・・・というかスマホにハマってハマって。
使いすぎ、と怒る妻に「覚えなきゃいけない機能が沢山あるんだよ。」と説き伏せつつ、つぶやく毎日でした。
ちなみに日本初のwindows fhoneであるIS12Tを買いました。
なんか良くも悪くもMSって感じです。Windows live アカウントと同期するので、画面でXBOXで作成したアバターが動いているのが感動。それだけでもなんか得した気分^^
Bluetooth対応ヘッドセットが意外と近くの店に置いてないのでやはり通販かなぁと思っている今日この頃。
そんな感じで今日ものらりくらりと書いていきます。
ていうか「スマフォ」でしょ?
◇世は
東京ゲームショー今年も開幕しましたね~。
妻がゲームに無関心なのは前から書いてます通りですが、付き合ってる時だったか「今度東京ゲームショーに行ってみたいなぁ」なんて言ったら「えぇ~、私も行きたい」なんて返事が返ってきてびっくりしたものです。モンハンイベントと言い、基本的にお祭りは好きみたいですね(笑)今は子どももいますので、おいそれとは行けませんが機会があれば行ってみたいなぁ。
注目はなんなんでしょうか。XBOX公式twitterに「注目のFFXⅢも!」とかありましたが片腹痛いですね。やはりギアーズ3?コールオブドゥーティの新作でしょうか?FPSは生理的にプレイ不可能な私にとっては、あの盛り上がりが蚊帳の外で寂しい気もします。
先ほども書きましたが、やはり個人的にはACAH。いよいよ発売まで一ヵ月をきりました。そして本日から体験版の配信開始!私も後でDLしてみます。ラプターとアッパチがプレイアブルみたいです。
余談ですが、アッパチは本当はもちろん「アパッチ」ですが、昔ハセガワの商品カタログに誤植で「アッパチ」と表記されていて「デコッパチ」みたいで面白いのでずっと使ってます。
話がずれましたが、今秋からしばらくは久しぶりにエース漬けになりそうです。予習でAC6をやろうとしたらセーブデータをUSBメモリーに移したの忘れていてフリーミッションができなかったので、体験版でしばらく気晴らしします。また画面撮影でもしようかしら(自力でキャプチャーはできないのでw)。
↓体験版でプレイできる、アッパチの雄姿。今までのACとの違いが色濃く出ています。
それ以外だったら「ドラゴンズドグマ」ですか。カプンコさんの新作としてはこれが注目かなぁ。「鉄拳Xスト」もPVで物凄いテンション上がりますが買わんでしょうね。マーブル3を買わなかった自分はもう格ゲー熱は無いのかも。
任天堂とかソニーの動向はまだ何も知らないのですが、twitterのお陰でものすごい速さでモンハンの情報だけは入手しました。まだフォロアーさんも少ない私ですが、その数少ない皆さんのつぶやきでさえ最新情報がバカスカ入ります。いや~文明の利器ですね~。
・・・直ぐ話がそれてすみません。モンハン3G、あと4もですか、3DSなんですってねぇ。
3DSなんですってねぇ!?・・・アホか。
いや3DSユーザーの皆さんはすみません。アホってカプンコがね。なんだい、もうゲームは携帯ハードでしか売れないってかぃ?「現在一番売れているハードで出す」とか言ってた時期もあったのにね。
なんだか結局Wiiの時と同じように感じますね。全然売れないWii用に3を出したあの時のように。まぁ、それで3も売れなかったんですよね。
発売日、家電屋に並んだ事もこちらで書きましたが、Wii同時購入の方が多かったこと。ソフト単体で並んでたの私だけでしたからね。「ソフト単体の方?あ、そちらでしたら数は十分ですのでこちらにどうぞ」とわざわざ行列から出された時のことを忘れません。
3DS売れてるんですか?売れてないんですよね。
値下げですか?急に下げたんで発売日に買った人のために無料ソフト配信したんですよね?
ねぇ、岩田さん。
E3の時の任天堂カンファレンスは正直ちょっと良かったと思いました。演出も素晴らしかったし、何よりWiiUが(それ自体に評価があってもなくても)話題性抜群で、3DSのコンセプトも解り易かった。
でも結局岩田さんや宮本さんが言ってたように「任天堂ユーザーの拡大」というのは言うに易しですが実際はかなり難しそうですよ。
今だって「Wiiスポーツ」とか「Wiiパーティー」とか、所謂ファミリー向けがメインなんですよね。3DSのCMで犬を画面であやしながら夕食喰う女性とか(これは正直、頭どうかしてる、と思った)、みましたよ。
それで「コアユーザーにも満足いただけるものを提供」とか言われても説得力ないです。結局ライトユーザー向きの会社なんだなって印象付いちゃってますもん。
そういうものを全部ひっくるめてのモンハン連作ってことなのであれば、それは成功しないと思います。いくらモンハンのユーザー層が広くても全部が全部3DSに流れるわけではないと思うし、コアなユーザーになればなるほど程、「良い映像、良い音、大きな画面、豊富なコミュニケーションツール」を求めるのではないでしょうか。
あと、ただモンスターや怪物を狩るだけのアクションゲームはモンハンの登場以降沢山世に出てきていますが、そういうものに限って全然売れてないでしょ。
モンハンが「ただのアクションゲームではないからこそ成功してきた」と思う私としては今回のことは非常に残念でした。3Gをめっちゃ期待してたからこそですが。「3Gが出るならWiiU買ったろぅ」とか思ってましたからね。
え~っと・・・あと、なんだっけ?ソニー?そっちはいいや。興味ない。Vita売れるといいですねー。
◇いつもの後記
明日から育児休暇っすー!!イクメンでっすー!ぎゃーーー!
息子と二人で泣いて過ごす予定。「母ちゃん早く帰ってきて~!!」
まぁ、妻がどれだけ忙しかったかを身に染みて体験できる良い機会なので、息子のためなんだけど、自分のためにも妻のためにも頑張りたいです。いや~働く女性って素晴らしいね!ビバ!ジェンダーフリー!
主夫になってもいいよ♪(笑)
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
ご自由にどうぞ。なんかゲーマーブログぽい。
twitter
最新記事
(03/06)
(11/25)
(08/02)
(08/02)
(08/02)
(08/02)
(02/21)
(09/15)
(02/22)
(09/03)
(12/15)
(11/22)
(04/10)
(04/02)
(02/22)
最新CM
[01/11 円@マスター]
[01/10 さどまる]
[11/01 円@マスター]
[10/31 さどまる]
[03/21 王子(hiro)]
[03/20 円@マスター]
[03/13 王子(hiro)]
[02/28 円@マスター]
[02/26 イカ]
[02/03 王子(hiro)]
最新TB
プロフィール
HN:
empty_dall
性別:
非公開
職業:
人の間に割り込んだり割り込まされたりして滑りをよくする潤滑油的な何か
趣味:
文化的なこと多方面。映画、音楽、ゲーム。サッカーは専ら観るだけに
自己紹介:
どういう人かって他人に聞いたら「静かな人」
自分としてみたら「理屈っぽい人」
酒に酔うとさらに真面目になり、持論を展開して語り始める。気が付くと周りの全員がうなづき聞いている。本人はおちょこで酒飲んでる。動画で撮られてた。本人だいたい覚えていない。
自分としてみたら「理屈っぽい人」
酒に酔うとさらに真面目になり、持論を展開して語り始める。気が付くと周りの全員がうなづき聞いている。本人はおちょこで酒飲んでる。動画で撮られてた。本人だいたい覚えていない。
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(11/12)
(11/13)
(11/15)
(11/16)
(11/16)
(11/17)
(11/18)
(11/19)
(11/22)
(11/22)
(11/24)
(11/27)
(11/29)
(11/30)
(12/01)
カウンター